
まだ太い支柱を立てていなかった頃、夜中の強風で、朝起きたら半分に折れ曲がっていた時はどうなる事かと思ったけど、何とか立て直しに成功!?
強風が吹いたのがこの前行ったキャンプの前日で、午前中は皆んな強風で倒れたプランターや野菜のお世話をしてからキャンプに来ていた事が判明〜
そこで、
『これからは土いじりをしている人の時代だよ』みたいな話になって(確か...)
そう言われてみれば、私の周りの人達を見ていても、マンションやアパート住まいだったとしても、何か植えたり育てたり、栽培についての勉強を真剣にしているな〜って思った
私は最近、人間に飽きている事もあって、今まで何も知らなかった植物の世界が余計に楽しく感じるっていうのもある笑
二元性で語る世界や自分以外の人が楽しくやっている事にいちいち他人が意見する世界はもうお腹いっぱい
◉ヒトはアルもナイも元々含まれたところから全てが始まっているんだから、最初からどっちもアル。
その中で、自分はどうするのか?だけ。
他人が気になる気持ちはめっちゃ分かるけど、否定や攻撃をしている人達を見ているのも一緒の空間にいるのにももう飽きた。
こんな感じで↓各々が、今という時間をそれぞれのカタチで満足して喜んでいる世界で一緒に生きているのが楽ちん
▶︎毎日眺めて毎日カワイイ♡って思う笑
▶︎▶︎▶︎
ここから今日のお弁当。
✏︎✏︎✏︎
釜焚きしらす山椒ごはん
焼き鮭
業務スーパーのうずら串
ししとうのおかか醤油和え
炊き合わせ(さつまいも、オクラ)
紫キャベツのマリネ
市販のぬか漬け(キュウリ、茄子、大根)
✏︎✏︎✏︎
【釜焚きしらす山椒ごはん】
◻️材料◻️
下処理済みの実山椒、しらす、白醤油、みりん、酒、炊いた7分付きごはん
◻️作り方◻️
しらす山椒を炊きたてのご飯に混ぜるだけ。