今日、気づいた事 | qinoppiのブログ

qinoppiのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは^ - ^

私の働いてる会社は
中途採用の社員がほとんどで
新卒はなかなかいません(`∀´)
そのため、前職が
学校の先生やお相撲さん、テレビ局で
働いてた方、居酒屋で働いてた方
いろんな経歴の持ち主がいます(σ・∀・)σ

今日は仕事で上司と同行しました。
上階の騒音(生活音、ドアの開け閉め音)に
1年くらい悩まされてる方がおります。

今日、教わったのは

①話を聞くときはメモを取る📝

②まずは洗いざらい話を聞いてみる
(ガス抜きさせる)

③名刺は必ず全員に渡す←常識だよー💦

④考える前にやってみよー

⑤電話で話しても解決しない時は会いに行こう

特に④、⑤は大事だと痛感しましたね(;^ω^A
っていうか、当たり前の事なんですけど
最近、当たり前の事が出来てるのか?って
自問自答してます真顔



実際、今日の入居者の方は
1年前から下の階の方の生活音の騒音に
悩まされて、ずーっと管理会社に
クレームを言い続けてきてたのですが
⑤を実践して、会いに行ったところ‥


「こうして会いに来てくれた人は
初めてだったから、嬉しかったよー」と
言われ、「自分で下の階の人に話しを
つけに行ってきますので、また報告しますね」

という事で解決してしまいました‥笑笑びっくり


確かに、お会いしてお話しをする事って
大事だなー、と痛感した一日でした照れ



では、お休みなさい爆笑