先日 おこなった夏っちゃんとりんちゃんの健康診断の結果が数日前に郵送で届いた
夏っちゃん、りんちゃん共に 数項目の低値・高値があった
りんちゃんの場合は 気にする(治療する)レベルではないので問題ない…との事


…が しか~し
夏っちゃんは ひっかかってしまった

去年10月におこなった健康診断でも 同じ項目が基準値から外れてたんだけど
特に治療の必要はない…との事だった
そして今回 更に数値が上がっている項目もあり要再検査となってしまった

ご飯はあげずに来てください…との事だったので 午前中 病院へ

ひっかかってるのは肝臓と中性脂肪の数値…
【2015/10/23】検査機関に委託
項目 基準値 結果
(ALT) 18~93 147 U/L ✔
(ALP) 15~162 149 U/L 基準値内
(TG) 31~92 114 mg/dL ✔
【2016/05/17】検査機関に委託
項目 基準値 結果
(ALT) 18~93 97 U/L ✔
(ALP) 15~162 220 U/L ✔
(TG) 31~92 187 mg/dL ✔
【2016/06/04】掛かり付け病院での検査
項目 基準値 結果
(ALT) 10~125 82 U/L 基準値内
(ALP) 23~212 198 U/L 基準値内
(TG) 10~100 90 mg/dL 基準値内
※ 検査機関や動物病院によって検査方法・検査試薬などが違うため、基準値は必ずしも一致しない
5月の健康診断の2週間ほど前から 夏っちゃんのお腹の調子があまりよくなくて、便を持参し、調べてもらったら腸内環境のバランスが崩れてる…という事でお薬を処方され
5日分飲み終えても あまり改善されてなくて 酵素のサプリをご飯と一緒にあげてた
けど もしかしたらサプリの影響で数値が上昇してしまったのか?と思い
サプリは一旦止めたところ 今日の検査結果は 基準値内に好転
獣医師さんに 「数値の上昇はサプリが関係してるのか?」と聞いたら
「サプリなので そんなには影響されないと思う」「可逆性のものかもしれない」と解答
「気になるなら サプリを止めてもいいでしょう」との事だったので
このままサプリは止めて 便の様子を見ていこう
まぁ サプリ飲まなくても 良い便の時もあるしね
とりあえず 再検査の結果が全て基準値内だったのでホッとしたよ~

ともあれ 今年13歳になるお婆ちゃまだから 油断できないし ちゃんと日々の変化を見てあげないとね 夏っちゃん

再検査を終えた夏っちゃん



