*私に出来る事* | 愛*らぶ~shih-tzu~と~チビッチョ~story

愛*らぶ~shih-tzu~と~チビッチョ~story

愛するシーズー犬4ワンと1チビとの日常…Angel's Tale~シーズーレスキューネットワーク~の預かり日記…愛玩動物飼養管理士1級取得‼



今日は 私がAngel's Tale~シーズーレスキューネットワーク~の預かりさんとして登録したきっかけを書こうと思いますシーズー




20代半ば頃   "殺処分"の現実を知りました…



その当時は 私もまだ若く その現実が悲しく思っていたけれど  命のカウントダウンが始まっているその仔たちを どう救ってあげればいいのか解らず……



理想は 全ての仔を救いたい……
でも 20代そこそこの私には 経済的に余裕はなく 自分が生活していくのが精一杯

そんな私に何が出来るのか……



ニュースなどで ペットの虐待が報道されると 悲しくて涙が出た…


飼いきれなくなって 飼育放棄で保健所に持ち込みする飼い主


迷子で収容され 何かの行き違いで 飼い主に辿り着けず処分されてしまうペットたち……



どれも とても悲しい今社会の現実……



そんな悲しい現実を知りながら 20代当時の私個人では 何もしてあげる事が出来ないと 半ば諦めていた……



それから十数年 縁があってシーズー犬の"元気"小夏""が家族になり 共に過ごし この仔たちに色んな事を教えてもらった……



もちろん "殺処分"の現実を忘れた訳ではない…

こんな可愛い仔たちと生活しながらも その陰では 日々 人間の都合や勝手で処分されてしまう命がある……


処分て何?
命は物やゴミじゃない……


命に対して"処分"という言葉は不適切で 使いたくありませんが 現実を伝える為 あえて強調してます………


わんチャン ねこチャンたちにだって感情はあるよ…

お腹も空くし 痛みだって感じる……

苦しければもがくよ……




今 各保健所や動物保護センターに居る ペットたちは 人間の身勝手さや管理不足の為に そこに居るんだよ……





お父さん、お母さん…早く迎えに来て…
おうちに帰りたいよ……


迷子で収容された仔も 飼育放棄で持ち込みされた仔も 皆 こう思ってるんじゃないかな……



そしてひたすら純粋に 家族が迎えに来てくれると信じていると思う……



それなのに どうして……

どうして……







今 この時も 日本全国で 家族が迎えに来てくれるのを待っている仔たちがいる……



あの冷たいコンクリートと鉄格子の中で……



いつになったらこの社会は変わるんだろう……


命を命と思わない国……

人間の愚かさを ペットたちの"殺処分"という形でけりをつける……



そんな間違った社会に いつまでも浸っていてはダメなんだ……






先日 6/5に14年5ヶ月一緒に過ごした 大切な家族"元気"が肺炎からの肺葉捻転併発で 虹の橋虹へ旅立ちました……


元気には 沢山 苦労をさせてしまいました…

経済的に貧しかった時は 食べ物を一緒に分けあったりもしました……


それでも こんな私に最後まで寄り添ってくれて 言葉は話せないけど 元気のその存在こそが素晴らしい命でした……


大切な家族を失い 毎日 泣いて…


苦労をさせてしまい"ごめんね"
今まで 沢山の思い出を"ありがとう"
家族になってくれて"ありがとう"


後悔はつきません
一生 後悔はするでしょう……


元気には とても大切な事を教えてもらいました



命は一度きり…
だから 今 命があることを当たり前と思わず 一瞬 一瞬を後悔しない様に 命を大切にし 全うする事………


自分の命はもちろんの事 家族として共に暮らす命も同じ……


そして 若い頃には救えなかった カウントダウンの始まっている仔たちの命も…



かつては その愛くるしい瞳や仕草で飼い主を癒し 愛し続けてくれていたでしょう…


そんな愛しい仔たちの命を処分していい訳がない………


今こそ 私にも何か出来るはず…

私個人では限界があるので 先ずは既に保護活動をされている団体さんへ 保護犬の預かりとして登録し 里親さんが見つかるまでの間 心身のケアが出来ればと思いました……


何かやらねば何も変わらない…

一秒 一秒が大切な時間…


"元気"を亡くした2ヶ月後の8/15に またも大切な家族"春"を慢性腎不全で亡くしました………


とは9年2ヶ月しか一緒に過ごせなかったけど 元気と同じ様に愛してるし 思い出も 教えてもらった事も沢山あります……



一緒に過ごした年月なんて関係ない……


大切なのは どう過ごす(生きる)か…
その仔に精一杯 向き合い 大切に思う事…




私が 保護活動に参加したきっかけ……
それは 命の大切さを教えてくれた 元気 そしてへの恩返し……


それと同時に 命に小さい大きい、軽い重いもない…

人間の命とペットたちの命…全てみな同じ命である事を 一人でも多くの人に解ってもらいたい……



その一念で これからの保護活動を頑張っていきたい………









にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ