脳が筋肉で出来ている、いわゆる脳筋な為ゲームはアクション等の単純なジャンルを好みます。

そんな私ですが昔からテキストアドベンチャーが大好きです
初めて遊んだのはファミコンのポートピア連続殺人事件

あのラストは当時小学生だった私には衝撃でした…

その後もオホーツクに消ゆ、新宿中央公園殺人事件、デッドゾーン、ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島
ファミコン探偵倶楽部、水晶の龍(こいつのウソテクに当時のファミっ子の悲しみったら…)とにかく遊んだものです。

その後はクロス探偵物語、DSの逆転裁判、アナザーコード、ウィッシュルーム、ラストウィンドウ、とまぁ遊んできました。

何か面白いテキストアドベンチャーはないのか?と探してました。
そこで360ですこぶる評判の良いシュタインズゲートが気になり体験版をダウンロード。
全くあのノリが肌に合わずパス…

しかし最近また無性にテキストアドベンチャーで遊びたくなり体験版を最期まで遊んでみました。
んん~やっぱりノリが合わない…しかし気にはなる…って事で調べたらプラチナになって安いじゃないの!って事で今日買ってみました。
こういうの買った事ないから恥ずかしかった…

はこまるさんもノリが合わなかったけどハマッたらしいし。

明日からちょいちょい遊んでみます。