あ、E3で各社色々発表してましたね~
ゲーム関連の記事やらブログやら何となくソニーの新しい携帯機PlayStation Vitaが一番期待されてますね
確かに思ったより安いしね。

でも私は全く欲しいとは思わないよ
凄いグラフィックなのは良いけど、なんというか全く独自性が感じられない。
タッチパネル、ダブルアナログスティック…つまんない。
あぁ背面タッチパネルね…必要なの?

FPSやTPSをやるにはダブルアナログスティックは必要だけど携帯機ではFPSは今のところ遊びたいと思わない。モンハンも必要かな?これも私には合わないんで興味なし。
でも凄いのは事実。実機を触ったら変わる可能性は大。
触ったら考えが変わった!なんてザラだし。

これによって叩かれまくってるのが3DS。
何でだろ?値段?グラフィック?マルチタッチじゃないから?アナログが一つだから?
そもそもコンセプトが違うんじゃないの?

PlayStation Vitaを持ち運ぶんなら私はiphoneで十分。
そこまで携帯機のゲームに求めてはいない。
3DSはすれ違い通信が好きなんで落ち運ぶ楽しみがあるし。
子供っぽい?別に良いんじゃない?それこそ外で携帯機でマジになってる大人のが痛い。
外でFPSを血眼になってる大人…ん~ん~…息子には見せたく無いね
pspとの互換はどうなの?切り捨て御免なの?こういうのもなんかね…

まぁ確かに3DSの価格は高く感じてしまうかもね。
でも平井社長の話を聞く限りしばらくは赤字ハードだろうね

あ、マイクロソフト?KINECTが全面に出過ぎて日本ではどうとかいうけど良いんじゃない?
実際KINECTはすごいよ?これを全面に出さないでどうすんの?
wiiのパクリみたいに思われてるかもしれんが遊べば違いが速攻で分かるよ?


任天堂の新ハードは買うよ、面白そうだもん。
もうああいう珍デバイス大好きドキドキ

最後に日本人の私が日本でどうとかいうのもどうかと思うけど…日本のユーザーはハード、ソフト共にゲームを楽しんでるのかなぁ…

ゲーム業界の危機、一部メーカー、ユーザーが今の状態じゃまぁしょうがないよね…

あくまで個人的な意見なので暑苦しい意見はお断りします。