息子が来年小学校に入学です
最近イクメンだ、男の育児休暇がだなんだと騒いでますが
育児なめんなよ!
って感じだわさ
無能芸能人やどこぞの市長がやたら「私育児してます」と良い人ぶりをアピールしたりしてますが…
0歳からずっと育児してますがなんだかなぁ~と思います
どうせ共働きだろうし
確かに育児をすれば奥さん助かります
でもテレビ何かで観ると「俺育児してます!」
発言ばかりで奥さんの事は語らない
育児する男に良いイメージを与えているのは良いとは思いますが、育児の楽しさばかり伝えている
ように見えます。
育児にはオムツ交換、嘔吐処理やら大変な事はてんこ盛り(´Д`;)
ママ友がどいうものか知らないけどこういう仲間が居ないので結構ストレスが溜まるんだわさ
と大分話が脱線しましたが
先日小学校の説明会があったんですが少子化少子化と言われてますが…
少子化は深刻です
殆どの小学校で募集人数を軽く下回ってました…
まぁ私立に行く子もいるんでしょうけどね
息子も中学は私立に行かせようと考えてるし
なんかまとまりの無い記事になったなぁ…
まぁいいか!
最近イクメンだ、男の育児休暇がだなんだと騒いでますが
育児なめんなよ!
って感じだわさ
無能芸能人やどこぞの市長がやたら「私育児してます」と良い人ぶりをアピールしたりしてますが…
0歳からずっと育児してますがなんだかなぁ~と思います
どうせ共働きだろうし
確かに育児をすれば奥さん助かります
でもテレビ何かで観ると「俺育児してます!」
発言ばかりで奥さんの事は語らない
育児する男に良いイメージを与えているのは良いとは思いますが、育児の楽しさばかり伝えている
ように見えます。
育児にはオムツ交換、嘔吐処理やら大変な事はてんこ盛り(´Д`;)
ママ友がどいうものか知らないけどこういう仲間が居ないので結構ストレスが溜まるんだわさ
と大分話が脱線しましたが
先日小学校の説明会があったんですが少子化少子化と言われてますが…
少子化は深刻です
殆どの小学校で募集人数を軽く下回ってました…
まぁ私立に行く子もいるんでしょうけどね
息子も中学は私立に行かせようと考えてるし
なんかまとまりの無い記事になったなぁ…
まぁいいか!