息子にお茶を浴びせられたmac bookが現在お医者様へ行き、当分帰って来ないので

まぁ二台あってもいいでしょう、と夫婦会議の結果、本日mac book proを購入!

mac bookでも良かったんですが流石に13インチは小さいんで…
無駄にマカー歴だけは長いせいかproに憧れておりました

時々独言

時々独言

それにしてもまぁapple製品の延長保証であるApple care!毎度毎度思うけど高すぎ!

appleの糞サポートを知ってしまうと恐ろしくて加入できませんよ

appleの糞サポートを知ってる方はご存知でしょうがあそこってロボットが混じってますよね?
絶対ロボットがいますよ!います!い~やいます!いますって!
いるって言ってんだコラァッ!

サポートでは一律の高い修理費が要求されたと思ったらジーニアスでは安く修理なんて事も

しかしジーニアスを利用するには直営店に持ち込まないといけないので直営店に行けない地方の方は利用出来ません…
なめてんのか!
なんて思いつつmacを使ってる私が馬鹿なんでしょうか?
だってwinより立ち上がりもろもろ快適なんですもの…
win使いたきゃboot campあるし…winマシンより快適にwinが動くし…

まぁwinのOSは買わなきゃならんのですが…


現在、殆どの量販店ではapple製品にその店の延長保証はつけられません…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
通販禁止同様appleの強気の圧力でしょうか…?

でもソフマップでは無料ではないですが延長保証を付ける事が出来ます
なのでapple製品は大概ソフマップで購入する事にしてます

が!以前よりも保証内容もろもろ退化してました…
でもまぁMプランで加入、全額ではないにしろ水没、火災、破損も保証してくれますから

しかし!Lバリュープラン!こりゃ酷いだろ!購入時の価格を値引くのを餌に…結果、高くなっちゃうだろうよ…

詳しくはググってみましょう、Lプランは加入しちゃイカン!と個人的には思います

今日一番驚いたのはmacを買いに行ったらipadにそれまで全く興味を示さなかった嫁さんが
手続きしてる間にちょっと触ってみれば?と勧めてみると
渋々触りだしたんですが
これ今度買う!

ん~恐るべしapple…

最後に、iphoneをバックアップして新しいitunesに同期させ、そしてバックアップを復帰させたんですが音楽ファイルのみ消えちゃうんですね…

やり方を間違えたのかしら?まぁ地道にまたCDから取り込むか(´・ω・`)