パラダイム変換 | サバンナとバレエと

サバンナとバレエと

ブラジルからの便り

空を観ていたら、ふとおかしなことに気がついた。


ふたつの雲が反対方向に流れていた。


ひとつは西へ

もうひとつは東へ


よく見ると


大きいほうは低い位置に


小さいほうはもっと高い位置に流れていた。


という事は空はいくつかの層になっているという事か。


初めて気がついた。




突然、空が立体化して見えた。


瞬間的にパラダイムが変わった。




三次元の空。



あれから空が二次元に見えることがほとんどなくなった。




サバンナとバレエと


90年代に流行したマジックアイ(ステレオグラム)ってご存知ですか?


見方によって二次元画像が三次元に見える絵です。

魔法のように立体化する画像が面白くて夢中になったのを覚えています。


始めのうちは難しいのですが、コツをつかむと面白いように簡単になります。


コツというのは焦点をかえることで、普通につかう見方とは異なったものです。





人生にもその様な事が沢山ありますね。


少しだけ観点をかえるだけで、今までの思い込みとまったく異なったものが見えてくること。


他人を見る目、自分自信を見る目、まわりを見る目、


時々


マジックアイをつかって見てみれば


いいこと見付けるかも知れません。