こんにちは。


2輪促進委員長です。


オイルポンプ交換作業の続きの投稿です。


と言ってもオイルポンプ交換は終わりましたが‥



上の画像、左下のスタッドボルトの左下の小さな穴がオリフィスです。


こんなに小さな穴をオイルは通っているのですね。


詰まったら大変だ。


キタコの虎の巻によると、キタコのスーパーオイルポンプ装着時はオリフィスを1.5φに拡大、

キタコのウルトラオイルポンプ装着時は2.0φに拡大するとのことです。


オリフィスの広げすぎは潤滑不良を招く、と書かれています。


なんて恐ろしい作業なんだ‥


覚悟を決めて作業を開始します。


作業、と言っても電動ドリルで穴を拡大するだけなのですが、

スタッドボルトが邪魔でドリルがオリフィスに対して真っ直ぐ刺さりません。


やっぱりスタッドボルトを外さないといけないか‥


って言うか、私の人生でスタッドボルトを外す日が来るなんて想像もできませんでした。


では、外します。


スタッドボルトを外すには、ダブルナットという方法を使うみたいです。


スタッドボルトにナットを2つ装着、ナット同士をギュッとくっつけて締め込み、

片方のナットをスパナ等で回すと、スタッドボルトが回って緩めることができるみたいです。

(写真を撮ってなかったので文章での説明となります。すみません。)


作業結果ですが、全然緩みませんでした。


おりゃーって力を入れますが、全然緩まない。

作業を中断してネットで原因を調べたところ、

長いスタッドボルトの先端をいくら回しても、スタッドボルトの根元には力が伝わらないみたいです。

ぐにゃーって長いスタッドボルトがねばってしまうんでしょうね。


ということで作業中断、いつもお世話になっているAmazonでスタッドボルトリムーバーという特殊工具を検索(涙)


格安工具からブランド工具まで色々とありましたが、ここは思い切って京都機械工具(KTC)のセットを購入。

高かったですが、もし今後スタッドボルトを再度外す日が来ても(来るのかどうか知りませんが)、

こいつさえあれば心配なし、ということにしておきます。






じゃ、作業再開します。

(もちろん工具を注文してから届くまで、作業中断となりました‥)


使い方は簡単、スタッドボルトリムーバーをスタッドボルトに差し込む、スパナで回す、以上です。

いとも簡単にスタッドボルトが回りました。さすがKTCです。



スタッドボルトが抜けました。


じゃ、穴を拡大します。


途中、何度も何度も作業を中断し、工具を追加購入しては作業を再開、

何日も何日もかけ、やっとここまで辿り着きました。


じゃ、ドリルを突っ込みます。


キュイーン、!、!、ニュルンッ!!

奥まで届いた手応えがありました。


あっけなく作業終了です。

一瞬でした。

後はカスを綺麗に取り除いて終了です。


ここまで長い道のりでした。

ようやく終わりです。後は元通りに組み立てたら終わり。


しかし、この組み立てがまた大変でした。


次回に続きます。