こんにちは。


2輪促進委員長です。


今日はオイルポンプ交換記事の続きを投稿します。


前回、やっと右クランクケースの取り外しが終了しました。

(この時点で、ガスケットの形の現物を確認し、新品を注文しました。)



まだまだオイルポンプ見えないなぁ‥


素人の私にとって、オイルポンプ交換は難易度高すぎたのでは!?


しかし、もう引き返せません。


右クランクケースを外した時点で、上の上の画像のようにガスケットは破れ剥がれ、

新品交換するしかありません。


よし、今日はクラッチを外すぞー。


特殊工具は下の画像のものを事前にネットで購入済です。


じゃ、外していきます。


下の画像、手裏剣みたいな形の蓋を外します。

(またプラスネジかよ‥難易度高いなぁ‥)


開きました。


またここでガスケットを注文します。下の画像のものです。

なぜかプラスネジも付属していますね。

ナメる人が多いのでしょうか?


では作業を続けます。

まずはマイナスドライバーで部品に噛み込んでいる爪を起こします。


爪を起こしたらいよいよ特殊工具の出番です。

ピタッとハマりました。上の画像の工具でクラッチが共に回るのを防ぎながら、

下の画像の工具でナット?を外すみたいです。


上の画像の状態から、真ん中にラチェットハンドルを突っ込みます。


ん?もしかして!?


センターロックナットレンチの差し込みサイズは12.7でした。


私が愛用しているラチェットハンドルは6.3と9.5でした‥


仕方がないので12.7のラチェットハンドルを購入するか、ソケットアダプターを購入するか‥


一番いいのは、ちゃんとトルクレンチを購入することなのでしょうが‥

(どうせ買うならちゃんとしたトルクレンチ買いたいし‥)


なんと、私はこんな大それた作業をするのに、トルクレンチさえ持っていません。

(過去の経験‥締め込みが足りず緩んでしまった経験や、締め込みすぎてヌルッとネジを折ってしまった経験だけを頼りに、感覚で作業をしています。)


結局、いつかちゃんとしたトルクレンチを買うと心に決めて、下の画像のソケットアダプターを購入しました。


そして、無事にクラッチ外しが終わりました。


やっとオイルポンプが姿を現しました。

私が手に持っている部品の奥がオイルポンプです。

(部品の向きとかを忘れないように逐次写真を撮っています。

 このよくわからない部品をメインに撮ったのでオイルポンプが奥になってます(汗))


やっと次回、オイルポンプを交換出来そうです。


今回はオイルポンプ交換作業ですが、もし今後クラッチ交換をするとしても、

作業要領はマスターできました。

(だってオイルポンプ交換するのにクラッチ外さないと交換できないから‥)


ではまた次回よろしくお願いいたします。