おはようございます。
昨日は取手記念をネットで購入したんですが、相変わらず当たりませんでした。
3着抜け、裏目、最初に入力してやめた車券が来る・・・
負のスパイラルに突入(笑)
「デス力」は、ガールズケイリン以上に、男子競輪では圧倒的効果発揮中(;^_^A
苦笑以外のなにものでもありません。
兎に角当たらない・・・
とまあ、嘆いてばかりいてもしょうがないので、コツコツと楽しみたいと思います。
で、輪友さんからご連絡をいただきまして、明日前検日の高知開催に変更が出ました。
神推しメンなっちゃんこと山口菜津子選手が追加に!
教えていただけるのは、たいへんありがたいこと<(_ _)>
BLOGを書いていたことがきっかけで生まれたつながり。
こういうつながりが、たくさんあちらこちらに広がっていくと、人生はより楽しく嬉しくなりますね!
あっせん一覧の修正も含めて、以降の6月開催の変更を夜中にチェックしました。
5件増えました。
※赤字で記載しています
20190606 G3 四日市N(4日間)
<変更>
三宅玲奈(家事都合欠場)⇒矢野光世
20190606 F2 高知M
<変更>
吉田夢姫(家事都合欠場)⇒野口のぞみ(家事都合欠場)⇒亀川史華
藤原亜衣里(病気欠場)⇒山口菜津子
板根茜弥(負傷欠場)⇒元砂七夕美
20190608 F2 小倉MN
<変更>
山本奈知(病気欠場)⇒高橋梨香
20190609 F2 弥彦
<変更>
橋本蒔子(病気欠場)⇒溝口香奈
田仲敦子(負傷欠場)⇒石井貴子<104期・東京>
20190613 F2 取手
<変更>
吉田夢姫(家事都合欠場)⇒鈴木彩夏
20190613 F2 伊東N
※変更なし
20190616 F2 西武園MN
<変更>
橋本蒔子(病気欠場)⇒加藤恵
20190616 F2 松山N
※変更なし
20190619 F2 小倉MN
<変更>
田仲敦子(家事都合欠場)⇒川田ひな(家事都合欠場)⇒杉沢毛伊子
関口美穂(家事都合欠場)⇒篠崎新純
20190622 F2 立川
※変更なし
20190622 F2 松山N
※変更なし
20190623 F2 大垣
※変更なし
20190625 F2 小倉N
<変更>
森美紀(その他欠場)⇒未定
20190628 F2 防府M
※変更なし
20190629 F2 静岡
※変更なし
という変更がでていますので、横断幕掲出、入り待ち、現地観戦、出待ち等計画されている皆様は要チェックです。
さて、ガールズケイリンも2012年の復活から数えて、8年目を迎えます。
7月にデビューするのが116期、現在日本競輪選手養成所に入所しているのが118期。
今回募集されるのが、120期=女子10回生となります。
ついに2桁、10年目。
7月1日から募集が開始されます。
- - - - -
日本競輪選手養成所第120回(女子)選手候補生入所試験募集要項
■入所の方法
日本競輪選手養成所に入所する方法には、一般入試と特別選抜試験の2つの方法があります。
【 一般試験 】 募集要項 >>
技能試験
主に、自転車競技経験者が対象。自転車の200m、500m独走による試験を行います。
適性試験
主に、自転車競技未経験者が対象。垂直跳、背筋力、長座体前屈により、自転車に対する運動能力を測定する試験を行います。
【 特別選抜試験 】 募集要項 >>
特別選抜試験
様々なスポーツ競技における成績優秀者等が対象。
日本競輪選手養成所第120回(女子)選手候補生入所試験
応募書類のダウンロードは"こちら"
- - - - -
開幕当初は否定的な意見も少なくなかったガールズケイリンもいよいよ10回生の募集。
歴史を積み重ねていくなかで、同じ時代を過ごせているというのは、応援している上でとても嬉しいことです。
応援のスタイルは人それぞれですので、この感覚も人によっては違ってくるんでしょうか?
とはいえ、東京オリンピックの翌年にはガールズケイリン10年目を迎えるわけですから、何らかの形で大いに盛り上げてほしいなぁと思います。
一つの節目となる10回生は、どんなメンバーになるんでしょうか?
今から楽しみですね!
今日は以上です。
本日も、いいコト探しをして、嬉しい楽しい1日にしましょう♪