こんばんは。

 

 

終わりましたね、ガールズグランプリ2018。

 

 

巷の想定とは大きく食い違う結果だったんじゃないかというのは、現地で多くの方が声に出しているのを聞いて、なるほどなと!

みなさんそう思い込んでいる方が多かったのだなと。

私としては、それはないということを現地での会話でしていたんですけど、当然のごとくそれはなかったです。

 

ただし、私の思い描いた展開とも、巷の想定とも違う流れになりました。

まあ、ポイントは位置取り。

そこはあらゆる展開を想定した上での各選手の判断であって、結果として後位に位置した選手に流れは向いたという結果。

力も存分に発揮してのものですから、文句のつけようもありません。

それぞれの動き、位置取り・・・すべては残り2周でした。

 

その結果に至る流れを読み切れなかったのは、まだまだ勉強不足でした(´;ω;`)

児玉碧衣選手、ガルコレオールスターに続くビッグレースの勝利、誠におめでとうございます。

 

 

ガールズグランプリは、また来年立川競輪場で♪

 

 

 

 

ガールズグランプリ2018は終了しましたけど、立川・名古屋では熱いレースが行われていますし、明日からの小倉開催の最終日は、ある意味ミッドナイトクイーンを決める単発レースが大晦日に行われます。

で、31日には岸和田も開催。

1/2からはいわき平。

とにかく多くの選手の皆さんが年末年始に走ってくれるので、我々も楽しめるということで、たいへんありがたいことです。

 

ワクワクとドキドキを常に与えてくれる選手の皆様には感謝。

 

 

今日の収穫は数えきれないほど色々ありますが、小坂選手に数年ぶりに声をかけることができたのは良かったかな(笑)

人生における良き想い出です(^^)v

 

 

今日の静岡競輪場!

美味いよ串揚げ!

とにかく安い!

で、旨い!

1000円あったら食べきれないよね!

という楽しいこともあれば、

 

おやおや、酔いすぎたんじゃないですかっ?て方もいれば、

静岡競輪場ってあそこまでひどいヤジりかたしてもいいんだってヤジを聞いたり、

捲れなかった選手に逆切れ気味に奇声をあげている人がいたり、

当然ですが、競輪場によってファンも色々違ってくるものだなぁと思いました。

 

 

とはいえ、楽しい一日を過ごせたのは良かったです。

静岡競輪場のおもてなしの心というのは、選手会ブースをはじめ、あちらこちらで見受けることができ、行って良かったなぁと感じた次第です。

 

機会があれば、また行ってみたいですね!

 

 

ということで、また明日から何かアップしていきますが、明日から激動の年末年始に突入するため、しばし滞っる場合もあるかもしれませんがご容赦いただきたくお願いいたします。

 

やっぱり、ガールズケイリンは面白いですね!

 

 

 

 

ガールズグランプリということで、多くの方に閲覧していただき誠にありがとうございます。

感謝<(_ _)>