こんにちは。

 

 

今年のガールズグランプリまであと82日。

週に直せば11週と5日間。

トライアルまでは44日。

週に直せば6週と2日。

意外にあるようでない。

各選手がどのようなビジョンをもって照準をどう合わせていくのか?

非常に興味深い期間となります。

選手の変化、進化は、レースやコメント、インタビュー映像などでみなさん独特の感性で感じ獲るんじゃないかと思います。

 

で、色々とちょっと整理しがてら確認してみようかというのがこの記事。

まあ、単純に実際の成績をランキングにして確認しておこうッてやつです。

KEIRIN.JPで検索すればだれもが判ることですけど以下に簡潔に!

 

 

2018年10月6日現在

<年間>

◆優勝回数

1位 石井寛子 14回

1位 児玉碧衣 14回

3位 長澤彩 11回

3位 鈴木美教 11回

5位 石井貴子(千葉) 10回

5位 尾崎睦 10回

 

 

◆勝利数

1位 石井寛子 49勝

2位 児玉碧衣 48勝

3位 奥井迪 45勝

4位 長澤彩 42勝

4位 尾崎睦 42勝

 

 

◆勝率

1位 児玉碧衣 84.2%

2位 石井寛子 77.7%

3位 奥井迪 62.5%

4位 小林優香 62.5%

5位 高木真備 60.6%

 

 

◆連対率

1位 児玉碧衣 92.9%

2位 石井貴子(千葉) 85.4%

3位 石井寛子 84.1%

4位 梅川風子 81.9%

5位 高木真備 78.7%

 

 

◆3連対率

1位 児玉碧衣 96.4%

2位 石井貴子(千葉) 95.1%

3位 高木真備 92.4%

4位 石井寛子 90.4%

5位 梅川風子 90.1%

 

 

◆平均競走得点

1位 小林優香 58.57

2位 児玉碧衣 57.42

3位 石井寛子 56.71

4位 石井貴子(千葉) 56.39

5位 高木真備 56.32

 

 

◆バック回数

1位 奥井迪 57回

2位 児玉碧衣 50回

3位 梅川風子 43回

4位 高木真備 42回

5位 長澤彩 38回

 

 

 

<直近4ヶ月>

◆優勝回数

1位 山原さくら 5回

1位 長澤彩 5回

1位 尾崎睦 5回

1位 鈴木美教 5回

5位 石井寛子 4回

 

 

◆勝利数

1位 山原さくら 18勝

2位 梅川風子 17勝

3位 尾崎睦 16勝

4位 鈴木美教 16勝

4位 長澤彩 15勝

 

 

◆勝率

1位 山原さくら 81.8%

2位 児玉碧衣 75.0%

3位 梅川風子 70.8%

4位 石井寛子 68.4%

5位 小林優香 64.0%

 

 

◆連対率

1位 梶田舞 88.0%

2位 石井貴子(千葉) 84.2%

3位 梅川風子 83.3%

4位 山原さくら 81.8%

5位 児玉碧衣 81.2%

 

 

◆3連対率

1位 石井寛子 100.0%

2位 小林莉子 96.0%

3位 梅川風子 95.8%

4位 高木真備 90.9%

5位 石井貴子(千葉) 89.4%

 

 

◆平均競走得点

1位 小林優香 60.0

2位 児玉碧衣 57.31

3位 石井寛子 57.21

4位 梅川風子 56.87

5位 石井貴子(千葉) 56.63

 

 

◆バック回数

1位 梅川風子 19回

2位 尾崎睦 16回

3位 石井貴子(千葉) 15回

3位 奥井迪 15回

3位 加藤恵 15回

 

 

 

今年1年間と直近4ヶ月。

年間を通してとごく最近。

トライアルでの2枠争い。

細かくは書きませんが、どう見るかというのもデータ的視点では面白いところ。

 

 

で、トライアル2枠以外の年間賞金額による争いは、選考用賞金額ではないですが、ランキングで見るともの凄いことになっています。

 

1位 14,568,000円 児玉碧衣

2位 13,084,000円 石井寛子

3位 11,918,000円 石井貴子(千葉)

-  -  -  -  -  -  -  -(ほぼ確定)

 

4位 11,002,000円 高木真備

   ★218千円差

5位 10,783,700円 尾崎睦 

   ★97千円差

6位 10,686,000円 鈴木美教 

   ★157千円差

7位 10,529,000円 長澤彩 

   ★216千円差

8位 10,313,000円 奥井迪

   ★797千円差

9位  9,516,000円 梶田舞

 

 

例えば、上位3人の誰かがトライアル勝利したとしたならば、出場権は7位までとなります。

トライアル優勝の2名が、必ずしも賞金ランキング外とはいいきれませんので、現時点でトライアルまでにどこまで7位以内のポジションをとれるか。

4位~9位の選手は、負けられない戦いが続きます。

 

さてどうなるんでしょうか?

 

 

本来なら、もう少し細かく色々と書きたいところですが、選手によっての偏りとか、有利不利を生む要因になってしまうのは意図しないところですのでこれぐらいで。

 

 

気になる方は色々な視点でチェックしてみてください。

なかなか興味深く考察できますよ!

 

 

 

では今日も、 

ガールズケイリンを楽しみましょう♪

 

 

私は私♪

「現実はいつも稀有なものなのです」

by カトリーエイル・レイトン