うぇい。





ブログ更新。





えー。23日に今年も行ってまいりました。






富士山ドキドキ





去年に引き続き2年め。




前日22日は夜勤あけに用事があり1時間だけ昼寝しまして。20時に家をでる。





車の友達と合流し。



今年のルートどーすっか? 去年と一緒もつまんないよね。 ←無計画丸出し。





じゃ1番人気の吉田ルートに決めて移動。




0時くらいに着いて。仮眠するつもりが。テンションあがりすぎて眠いはずが寝れない!!!!!!





なんとか1時間くらいは仮眠をとる。外時々大雨。びびる自分。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082304290000.jpg

とりあえず飲むよね。




外が明るくなったらいざ移動開始マリオ





駐車場から富士スバルライン五合目へ。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




準備満タン意気込み満タン。

と思いきや雨が降ってきて。下もカッパをはく。。。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。



出発。5時27分。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




雨にうたれまくり萎える。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082306220000.jpg




霧が?雲が?はんぱなく濃くて全然さきがみえぬ。萎える。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




こんな厚雲よ。大雨が降ってきたと思ったら一瞬日がでてきて。山の天気はリアルにすごいと関心。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




厚雲をみながらい1番上のピンクジャケットは水をはじかなくなり。やむなくスーパーマンに変身した私。




だが着々と進んでます。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。









$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082308420000.jpg




雨はやんだが。めっさ強風でめせんこ寒くなる。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082308510001.jpg





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




みんなカラフルで綺麗やーん。




そしてみんな長いズボンー。




だが私下のカッパのまたの部分がやぶけて。。。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




元気に半パン。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ。   寒かったけどね。






このショットを撮った10秒後に強風で帽子がとばされる・・・。




運良くすぐ柵をこえた所にとまり。1歩柵を乗り越えたら。




まわりがあぶねぇーな。みたいな顔でみてきた。




確かに柵をこえるのは危険です。リアルすべったら止る所がないので永遠に転がり続けるでしょう。ちと反省。。。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。


↑こんなん斜面だからね。






ふー。

$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。



$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。



$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




ラストスパート!!!!!






うぇーい☆☆☆


$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。





10時25分てっぺん到着о(ж>▽<)y ☆




だがかなりの強風でたってるのがやっとの感じ。




にゃーすぐさま山小屋に非難。




そして去年はびびって飲めなかった。。。





じゃん。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082310380000.jpg




ビール☆。




リヤルにまわりはクタクタで酸素ガス吸ってる人がいたりする中。




「ビールおまちの方ー!!」




と呼ばれた時。どよめきが。。。




はずかしかったな。




恥じらいを知らない私がリアルに感じました。汗。





でも念願でしたからぁー。




でもね本来だったらこの子の予定で下界から持ってきてたのよ。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082311310000.jpg




大五郎。。。ではなくミニ五郎。





飲む勇気なかったっす。




高山病にはならず。体力も全然まだあったけど。

酸素が薄く酔いがまわりやすい中。このあと長い時間をかけて下山しなくていけない状況でビールでまわりにひかれたのに。ミニ五郎を飲んでいたら。。。いやその状況で25度をストレート。。。さすがの私もびびりやした。残念!!!!




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082311340000.jpg




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082311060000.jpg




強風で湯を沸かせず 東京屋さんでお湯300円で買いました。下界から持ってきたカップラーメン。うどんか。で癒されるー☆☆☆





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




頂上からみた下界。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。




頂上で太鼓たたいてたー!下界から担いできたのかなぁー?




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082513130000.jpg




へへ。




だいたい頂上で1時間弱休みやした。




残念な事に。去年相方が高山病になってしまいお鉢巡りを断念しました。





今年は強風の為断念する事に決定。



目うぃあけるのがやっと。砂がバシバシ顔にあたる中火口まわりを歩くのは危険すぎると友達も結論だしました。





来年こそはかなえたいっす。





くーん。






いざ下山。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082312040001.jpg




帰りは途中からめっさ熱くなる。




温度差半端ない!!!









うえい。元気。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082314140000.jpg





だが吉田ルートの下山ルートは永遠に景色が変わらず1時間であきる。





それも私は登るのは限界をしらないくらい元気だが。




下るのは大の苦手とゆうか。




恐い。




ステッキがないとふんばれない。。。何度尻餅つきそうになったか。




恐い。





下山で一気に疲れテンションマックスに下がる。




なんとか下山しやしたよ。




富士スバルライン五合目に戻ってきたのはだいたい15時ちょいくらいだったかな。





クタクタよー。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082315090000.jpg



観光客がうじゃうじゃ。




そんな中。





ご満悦の。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082315210000.jpg



五合目からの富士山をみながら。



$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082315380000.jpg





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082514540000.jpg





飲むよね。





幸せちゃん。




あんね。



一番のお気に入りショットがあるんすよ。




だがね。それは携帯で撮ったやつで今だに縦で撮ったやつを横に直せないの。(普通に横で撮れてる写真はデジカメで撮ったやつ)




こちら。








$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082308530000.jpg




頂上ではないが素敵でしょ。この写メ使って残暑お見舞いを友達に送った。





あとは。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082306520000.jpg




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082307360000.jpg




ありえない道のりを撮ったのに横に直せず伝わりにくいっすね。



去年の富士宮ルートにくらべ吉田ルートはハンパなく岩場が多く。




さらに今年は5時間中2時間は雨にうたれ。温度差も半端ない。強風の悪条件っと。




とにかく。。。大変やったよ。




楽しかったよーい。



来年は頂上で酸素ガスを吸うようにみせかけて。ヘリウムガスを吸って大きな声で「間違えた!!」っとボケるつもりです。楽しみ。





にん。




今年も温泉に使ってかえってきたよー。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082317450000.jpg



溶岩温泉の日帰り。




$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082318030000.jpg




そこからみた富士山。





$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082318110000.jpg





帰りの車からみた富士山。






つい何時間前にはあのてっぺんにいたなんて不思議ー☆





いやぁー。今年も楽しかったよーい。




最高の夏の思い出やすたん。






$ぎゅぎゅっと☆とみぃ。-2011082309570000.jpg



ちゃんちゃん。