おはようございます










今日は土曜日...
1号まさかの寝落ちにより,ブログが今日になってしまいました



自宅で労災のお勉強をしていたんですが...
いつのまにか朝になっていたんです



座ったまま寝ていたので,腰が痛うございます

実に情けなく...
wもうしわけない

(彼らから力をいただき
)

ということで急遽
「1号,早朝の反省投稿」となりました
w



「事務員の休日」として,何かのhappyをお届けしたいのですが...

これから,昨日の続きの過去問を解き,駐車場の争奪激しい県立図書館へ
...


...ぐらいの,投稿をしても何らつまらない内容なので..悪しからず

......................................









今週は天気の良い日が続きました

嬉しいかぎりですね

沖縄では旧正月
でした
皆さんいかがお過ごしでしょうか?


さて..
1号だけのタイムリーな事柄ですが...
w

今,担当する案件の中に「休業補償給付不支給請求事件」というものがあります

まさに1号が現在お勉強中の「労災」にかかる事件で...国を相手方とした事件です

仲西弁護士が担当しております

昨日,診断書や資料等の証拠を500枚近く,準備書面とともに,裁判所と相手方代理人の両方にガサッと郵送したりました

.................................









士業系の事務員は色々な証拠などの書類を整理し,管理する業務をおこないます

その業務を行う中で,自身が勉強していることに関係する書類がみつかり,教本だけでは見ることができない,実務的な部分を見れたことは凄く勉強になりました

(人の証拠をどうみとんねん
と言われてしまいそうですが...w)


事務員として,色々な書類を取り扱い,日々の業務をおこなう中で,沢山の知識を得られることは素敵な事であり,スキルアップとして,とても役立つと思っております

(人の個人情報等がからむので各々の緊張感は尋常じゃないですが...)
今回,自身が業務外で取り組む事柄と,業務中での事柄がタイムリーな形で重なったことで...

「日々また勉強ですね

」と改めてやりがいを感じ
1号は今一度ふんどしを締め直しております
w





(寝落ちしたくせに
www)


緊張感を持った業務をせねばいかんですねwww



ということで
当事務局は依頼者様からお預かりした書類については,細心の注意を持って,お取り扱いさせていただいております

また,確実なスケジュール管理のもと,迅速な手続きをおこないます







以上,素敵な土曜日を



続き...
いただきもの









New York babyは最近保育園に行っていて,なかなか出勤されません
w

そんななか事務局では..「泣いてはいないか?」「ちゃんと保育園で遊んでいるのか?」と心配する声が上がります
w

「たまには顔みせにおいで
」と孫を想う
おじぃ,おばぁのような心境なんですね
w



みんな優しい事務局なのでした





以上また来週w