こんばんは。(。・ω・)ノ゙

本日、2回目の更新。

 

 

 

相変わらず、体調不良です。

 

とうとう、お昼ごろから

味覚が感じられず、

ご飯が、全く美味しくない。(w_-;

 

 

 

しかも・・

 

 

月イチの女子日に・・・

 

(´□`。)

 

 

 

お腹もかなり痛いし・・

さっき、薬飲みました。(-。-;)

 

 

 

でも、息子の運動会の日は

避けられたようです。

 

ε- (´ー`*)フッ

 

 

 

今日は、とっとと寝なさいってことかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、息子を連れて

歯医者へ行ってきました~

 

 

受付するまでは

「大丈夫!見てもらう~」と元気いっぱいでしたが・・

 

 

 

呼ばれて、診察台に座ると

 

急にビビって・・

 

 

(;^_^A

 

 

 

 

でも、チェックしてくれた助手さんが

すごく優しく接してくれ、

 

息子も安心したようで、

ちゃんと口の中を見せてくれて。

 

ε-(o´ω`o)

 

 

 

虫歯は、前歯の1本

 

あとは、生え変わる歯が2本。

 

下のぐらぐらしてる歯の隣の歯も

そろそろ、生え変わるらしい。

 

 

 

ただ、先生の話では、

 

ムリに抜かなくても、

ぐらぐらしてる歯は、

1週間程度では生え変わるらしいので、

 

次回の診察の時まで

様子見という事に。

 

 

 

あと、前歯の虫歯も

下の歯同様、そろそろ生え変わる時期にきてるので

治療はしなくていいとのことでした。

 

 

 

ただ、奥歯に関しては

10~12歳(小学校卒業)頃に生え変わるので

大切にして下さいとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

私も旦那も、

治療した歯がかなり多く・・

 

息子には、同じ思いをさせたくない

そう思っていて、

 

 

0歳の頃から

歯ブラシをオモチャのように遊ばせて

 

歯磨き嫌いにならないように

「歯磨きは楽しいんだよ~」と教えてきた。

 

 

 

自分で磨くようになって

 

磨くのをめんどくさがるようになった時は、

虫歯になったらこうなるんだよ~と

 

ネット検索で、

虫歯画像を何度も見せてきた。

 

 

痛い思いするよ~

怖いんだよ~と。

 

 

 

だから、歯医者は痛いと認識してしまって、

なかなか説得できなかったのも

事実だけど・・

 

 

それでも、

効果はあったみたい。

 

 

 

とりあえず、前歯1本で済んで

ホッとしたのが本音。

 

 

 

 

 

ただ以前、

 

「子供の虫歯は親の責任」と

聞いた時は・・・

 

ヒヤッとしたもんです。Σ(゚д゚;)

 

 

 

 

ここからです!

 

 

息子とこれからも

ちゃんと向き合っていきたいと思います。

 

ヾ( ´ー`)