多分1か月後くらいにオープンします
さすがに4月初めは厳しそうだ。
まあ最悪5月まで伸びることもなくはないけど、なるべく避けたいな。
店の名前は「SCENE」
映画の一場面、とかのシーンね。
特に深い意味はない。
響きのよさと他人からの呼びやすさで決めた。
とりあえず作成したロゴ。
どうかな?
ハートの形になってるのわかる?
店のイメージカラーは青と白。
今日は内装に関する打ち合わせに行ってきた。
リース物件なので普通は汚いところを管理会社持ちで綺麗にするくらいらしいけど、
多分今までの店が結構古い内装だったからだろう、
大幅に内装を変えるということで、
運よくカウンターの色とか壁紙、床とかを指定させてもらえた。
費用は管理会社持ちで自由にできるんだからこれはおいしい。
まあ運営がうまくいくかはやってみないとわからないけど、
小田急の町田駅東口から徒歩2分だし、相当いい物件だと思ってる。
居抜きで内装はそのまま使うつもりだったのが、
大半俺のイメージで決められるってのは大きいね!
まあ競合は多いけど、普通のバーよりちょっと高めくらいの客単価設定で
バーよりちょっと多い程度の売上で黒字が出るようにシステム設定してる。
基本的に周辺のガールズバーよりはちょっと安くなると思う。
その分長居してもらって単価を上げる方針。
22時前までは女子高生カフェとしてメイド喫茶的な運営する予定。
バーだけだと21時くらいまでは客入らないからな。
平日の17時以降とか土日祝日の昼間を有効に活用したいし。
制服JKをエサに多少でも黒字出ればおいしい。
人件費のコストも低いし。
まあ未成年使うには接待させないようにとか色々気を使うけど。
調べた限り、接待行為とかに気を使えば大丈夫みたい。
最近ガールズバーがよく摘発されるのは、キャバクラまがいのことしるから。
スポーツ観戦は今のところ
サッカー日本代表となでしこの試合、
最近J2に昇格した町田ゼルビアの試合、
そしてF1、motoGPをはじめとしたモータースポーツ数種類。
ダーツはあくまでおまけ程度。
いろいろ広げすぎるとよくないので。
コンセプトとしては22時までは女子高生カフェ、
それ以降はスポーツガールズバーで行こうと思う。
まあ失敗したらガチでさらに2、3年レースできないけど、
そのリスクはもう仕方ない。
レースでクラッシュして死ぬかもしれないことに対する覚悟があれば、
他のどんなことも恐れるものはないし、
いつ死んでも悔いのないよう生きている。
大事なことは挑戦することだ、いつだって。
目標はソッコー利益出して年内に2店舗目!笑
そんで法人化して来年サーキットに戻って
ワーホリでの海外遠征とかを狙う!