タイ旅行その1 | GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

タイ旅行その1

そろそろ、のんびり旅行のレポートを綴っていきますかね。

一人旅だったので写真は風景が多くてつまらないかも(笑)





成田空港っておもしろいんだね!

あとマックの店員が外国人の方に英語で対応してるのを見て、

さすが空港内はマックもなにもかもグローバルだと感じたものよ。

ってどこの田舎者やねん。


海外旅行は初めて、飛行機に乗るのも高校の修学旅行以来(九州だし)

航空券の販売元で2時間前までに集合とか書いてあったので、

それよりさらに余裕をもって…とか考えてたら3時間前に着いてたっていうね。


特に手続きに手間取ることはなかったので無意味でした。

海外旅行保険ってパックだと無駄にクソ高いね。

友人のA君に聞いてた通り、個別で選んだらすごく安く済みました。


出国手続きを終え、免税店を適当に散策するも、特に買う予定はなかったので後はのんびり。


GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~






いよいよ出発。

隣に座ったおばちゃんがタイ人の方で、

もう20年日本に住んでるとのことで日本語ペラペラ。

寝る以外の時間はいろいろ喋ってた。


機内食はあんまりおいしくないけど、ビール飲んで適当に過ごしてたよ。





現地に到着し、おばちゃんと別れゲートへ。

審査なんかは普通に終わった。


円をバーツに両替して、さあホテルへ。

格安航空券な上、お盆でしかも旅行を決めたのが2週間前だったので、到着は現地時間で10時半。

さすがに初日のホテルは日本で予約しておいた。


深夜のタクシーは若干危ないと聞いていたが、

空港公式?かなんかのタクシーならいいや、と思って乗ったんだけど、

メーター回さねえの(笑)


聞いてみたけど「これ、無理」の一言。

まあ日本語もちょっとはわかるし、いろいろ喋ってくれていいおっちゃんだったけど。

バンコク市内まで高速込みで500バーツ。

ちとぼったくられたっぽけど、大した額じゃねーから気にしないで払うことにした。


つか滞在中、バーツだと金銭感覚が狂うから結構ムダ金使ったけど、

そこは初めてだったから仕方ないということで。





ホテルの従業員は英語喋れるんだけど、

すげー聞き取りずらい!

これは俺のヒアリング能力が低いだけじゃなくて、

タイ人の英語の発音がまた欧米人とも日本人の英語とも違うからってのもあるんじゃね?


単語を理解した後でも

「どう考えてもその発音はおかしくね?」

ってのがすごい多かった。

まあ海外初心者なので知らないけど。


それに比べると白人の英語の方が聞き取りやすかったように思う。





初日は写真全然撮ってなかったな。

元々旅行とかで写真撮る習慣はあんまないんだけど。





初日ホテルで寝て終わるのはもったいない!

ということでナナプラザへ。

ええそうです、ゴーゴーバーです。笑


ドリンク1杯で半裸や全裸のねーちゃんが踊ってるのを眺めていられるという、あれです。

男に生まれ、タイに行って、ゴーゴーバーに行かないなどという選択肢があるだろうか、いやない(笑)




ノリノリでねーちゃんにドリンク飲ませてきた。

しかし、日本でキャバクラの店長などしている俺…


システム的には似たようなもんだからさー、

仕事が透けて見えちゃうので、あえていいカモになってきた。

バカになる位の方が楽しめるね。


若い日本人てのは恰好の獲物のはず、どこに行ってもすぐにねーちゃんが寄ってきたさ。




1回日本人のおっさん二人組に呼ばれた子が俺の方見てウインクしてきて、

手招きしたらこっち来たのにはウケた。

おっさん達、ポカーン(笑)


日本人には多少でも日本語話せる子が寄ってくるし、

コミュニケーションもとりやすいから楽だった。




その後コンビニで夜食を買ってホテルへ帰宅。

そういえばなぜかホテル受付のねーちゃんがスウィート!スウィート!

とか言ってきてスタンダードの料金なのにスウィートに通されたんだけど、

無駄に広くて笑った。

一人じゃ肌寒く感じるレベル。



GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

コンビニではパンとカップヌードル、ファンタストロベリーを買ってきたんだけど、

このカップ麺が全部タイ語でわけわからんのよ。

辛いのは嫌だと思って、白っぽい辛くなさそうな容器、

英語でブラックペッパーと書かれた物を買ってきたんだけど…


かれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!




飲み物はなんでも甘いので甘党の俺には合うんだけど、

食べ物は辛かったり香辛料きつかったり、

基本的にタイ料理は俺には合わなかった。

まあ食えないほどじゃないから気にしなかったけど。



GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

…写真でよく見たら白くねーな、この容器(笑)


旅行中は100均で買った財布をパンツにつないでおいた。

もちろん現金は最小限。


ちなみにいきなりの海外で一人ということもあり、

心配する声も多くありましたが、一切危険な目にはあっておりません。


写真奥の赤いメッセンジャーバック一つで行った。

海外行くのに荷物なんかいらねーな、うん。





翌日はどこに行こうか適当に考えつつ、

眠りについたのだった。



つづく!