アバターをブラウン管テレビで観る | GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

アバターをブラウン管テレビで観る

意味ねえってか?笑

GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~




義姉が借りて来たというので観てみた。

立体じゃなくても映像は十分すごいと思った。
あんな綺麗な惑星があったら行ってみたいね!



てか中盤すごいジブリっぽいと思ったんだけど。

とりあえず何でも「絆でつながればいい」的な感じだったのがウケた。




まあやっぱりラストはアメリカっぽいノリになったね。
ストーリーは期待できないって声も聞いてたから
平面で観ても仕方ないのかと思ってたけど、
個人的には割と好きな話だった。

はしょりすぎじゃね?って位テンポよく話が進むけど、
俺は物語はリズムがすごく大事だと思うからよかった。

ただ、敵側の人間たちが、結局昔割と文明進んだ人間たちが
先住民の人たちにやったことと変わらなくて、つまらない敵だと思った。
まあ俺は詳しくないけど、今もそういうことはあるのかな。
人間の愚かさは変わらないのですかね。

総合的にはお勧めしますよ!




そえばトリック劇場版もそろそろ公開?
ウチの親父も美術やりながらちらっと出演したらしいので、
是非劇場に足を運んでくださいw

GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

そして続編がまだまだ続くように応援してくれ!笑