今季ラストレース、筑波最終戦 | GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

今季ラストレース、筑波最終戦

いやぁ先週よりもひどい散々なレースだった。


水曜も金曜も雨で、レインタイヤに余裕がなく走れず。

3か月ぶりの筑波、ぶっつけで予選。


いきなりガソリンコックが抜けててエンジンかからず。

まぁそれは5分で直して、落ち着いてスタート。


…ブレーキでリアが流れる

全然減速できねぇ。


なんとか2秒2で14番グリッド。

予選駄目だったのは油面かなーと思ったけど、
それだけじゃなかったね…。

筑波は今年ドライでまともに走ってないし
セットアップが全く合ってなかった。


もてぎよりフロント硬くするのがセオリーなんだけど、
油面上げて車高ちょっと調整しても全然ダメ。

ブレーキで、奥で握っていくとすぐリアがブレイクしてズルズル…。

スタート直後は集団に飲み込まれ、
例によって前車に追突しかけてふくらみ順位を落とす、
追い上げようとした3周目。

前に1台、横に1台、ブレーキで横のバイクに並ぶ。
って前のヤツがおっせーーーーーーー
リアタイヤに俺のフロントタイヤがヒット!
ザシャァァァァァァァァァァァ


今年2回目の追突転倒。

みんなブレーキングから寝かしこみあたりのスピードが遅すぎる!

ていうかうーわっ!
バイクがくるくる回ってるぅー

いや待て、またグラベルに行ってない!
車体を起こし、リスタート!
…可倒式のレバーが曲がってる。
走りながら直して、他は異常なし!

こーなったらタイム出すしかねぇ。

が、すぐリアが流れるからどーにもこーにも減速できねぇ

しかもR6は1年ブン回しすぎて明らかにエンジン終わってる
いつもより50Mとか手前でレブっちゃって直線で速度出ない

無理してたら残り3周で最終コーナー曲がり切れず、
思いっきりオーバーラン。
転倒こそしなかったけど、グラベルで止まって、
周回遅れがコースに戻っても邪魔なだけなので、走行終了。

最高に惨めな最期でした。

今年の筑波は散々だったな!
開幕で雨の中4秒フラット出したくらい。
今日のタイムは1秒6.
去年の最後の1秒1にすら届いていない。

筑波はやっぱ全然走れなかったのが痛かったなー
以前はもてぎのセットのままでも気にならなかったんだけど、
いつのまにかスキルが上がり過ぎてて、
ブレーキの握り方とか全然違くなってて、
それをマシンなり走りなりで修正できなかった。

結局もてぎで2分、筑波の1分どちらも切れなかった。
もてぎの0秒3は惜しかったけどね。

来年の全日本の体制作りに向けて売る材料が足りないなー

まぁ仕方ないので今季の結果を持って動いてみます。
一応某チームにお世話になれないかと、話をする予定。

具体的にいくらかかるのか、とかね。

来年の参戦計画に関しては、
なるべく早く決めたいと思います。