整備したこと | GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

整備したこと

お久しぶりです。

最近忙しくて更新してなかった。


先日レース終ってソッコーでエンジンおろして

前後サスと一緒にオーバーホール出してきた。



GackeyのRacing Road ~目指せmotoGP世界王者~
写真はフレームとスイングアームだけになった愛機。


で、10万かかったんだけど、お金がヤヴァイです。

もうホントにどうしようもない。

誰かカンパしてくれ。


あと1、2年でプロライダーとしてやっていけるかどうかが決まる。

今はどんなに無理してでも耐えるしかないぜ。


しかもエンジン帰ってきて今日乗せたんだけど、

次の土曜にはもてぎ第3戦w

前回から1回も走っていませんが何か?


まぁ今さら1か月やそこら走らなくたって関係ないけどね。

どーせ普段の走行枠なんて周りが遅すぎて練習にならないし。


木曜にシェイクダウン、金曜に走りこんで土曜に予選決勝。


来年の全日本をいい体制で戦うためには、

なにより今年の成績がなくては話になりません。


やっぱチャンピオン獲りたい。

筑波は2戦ともミスして終わったし

金もねーから第3戦はとりあえず欠場。


もてぎはランキング2位だからな。

まぁ1位とは10ポイント差ありますが…。

普通にやったら厳しいんだけど、

なんか1位のI兄弟二男さんが鈴鹿でコケて足の親指折ったとか。


まぁ悪いけど俺にはラッキーですよね^^;

第3戦、普通に考えたら出場すらできないと思うけど…。


できれば鬼の居ぬ間に優勝して優位に立ちたいところです。

そんで最終戦でガチバトルして勝ってタイトル獲るとか理想ww


勝てばいいんだよ、勝てば♪

俺が欲しいのは結果だけだから。

過程とかどーでもいいもん。

ルールさえ守れば後はどーでもいいんだよ。


そんでねー、今のマシン、エンジンが結構キテるらしい。

来年は4年型落ちになるし、正直レースは厳しい。

全日本とか論外だよね。


新しいマシンとスペアパーツ揃えるのに200万くらいかな。

全日本って北海道から九州まであるわけよ。

遠征とかいくらかかるのかな。

年間ウン百万はいるよねー

全日本じゃ毎戦ヘッドオーバーホールとかだし。

チェーンとかの消耗品も毎戦交換だし。

やっぱ一千万くらい?…いやー無理っしょw


マシン用意してくれるチームに拾ってもらうしかねぇ。

その為にはやっぱタイトルとコースレコードぐらいは欲しい…。


とにかく、まずは土曜だ!

随時レポート載せるので、要チェックで!