こんにちは

Lake です

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

タイトルの 『過去へ旅した女』

1979年のアメリカのTV映画です。

 

日本では 1983年にNHKで放送されました。

 

 

今から42年も前ですが

ご覧になった方おられるでしょうか?

 

 

 

内容は

主人公の女性が現在と過去を行き来して

不思議な体験をするお話です。

 

現在からすると ありふれた設定?ですが

 

 

当時 まだ14才だった私は

 

「過去と現在と未来は

 同時に進行してるらしいわよ」

というセリフや

 

パラレルワールドの概念に

 

ものすごく衝撃を受けたのでしたキラキラ気づき

 

 

主演はリンゼイ・ワグナーキラキラ

 

見終わった後の余韻が強烈で

ドラマの音楽がずっと頭に残りました

 

 

テレビで たまたま見たので

録画もしておらず


再放送にも出会えないまま

 

印象的なドラマとしてずっと心に残っていました。

 

 

それが つい先日

 

YouTube で見られることを知ってビックリ!

40数年ぶりに出会えましたラブ

 

YouTubeに「昔見て印象に残ってた」

コメントがたくさんあって共感しました

 

 

 

同時期の映画

『ある日どこかで』似た設定のストーリーです。

 

こちらは有名な映画ですね。

 

ジェーン・シーモアが

それはそれは美しかった…キラキラ

 

切ないラブロマンスで

映像や主題曲もとても美しい

 

 

ただ、「ある日どこかで」も素敵だけど

 

私は「過去へ旅した女」のストーリーに

より強くインパクトを感じます。

 

 

正直なところ

 

「過去へ旅した女」の方はTV放送のため

どうしても映画レベルの豪華さはなくあせる

 

それに なんとなく

昼メロ?感も漂ってる気が…にやりあせる

 

相手役の男性俳優も

私は好みじゃないんだけどにやり言いたい放題…あせる

 

 

 

 

けど

 

それでも強く印象に残っているのはなぜか?

 

 

 

不思議さと 少しの不気味さを感じながら

「いったいどうなっていくのだろう…」

と見ていくと…

 

 

最後になんとも言えない気持ちになるから。

 

ラストが好きなのです。

このドラマの キラキラ

 

 

古い感じはあるかもしれませんが

 

もし興味がありましたら

YouTubeで見られますよキラキラ

 

字幕・吹き替え無しの英語バージョンだけど…あせる

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました