こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
勤め先で一番若い 30代のKさん(男性)が
今月付で退職しました。
お母様が急逝されたため
一人で暮らすお父様のいる地元に戻る決断をして。
無口で自己主張がとても少ないながらも
真面目で優しそうな雰囲気が漂い
話しかけやすい印象のKさん
男女問わず他支店の人からも好かれていました。
おとなしくて穏やかなタイプだからか
先輩営業マンから 時には同期や後輩からも!
ちょっとした用事を頼まれているのを
よく見かけました。
↑
彼にいろいろ頼んでいた人ほど今は忙しそう
私も 他の人には聞くのをためらうことを
Kさんには気軽に質問できていました。
聞いても面倒な顔をしないでいてくれる
だけでなく
拒絶のオーラ?を感じないから
なんだか警戒心がとけるんですよね
在職中は 自分からあまり話さず
とっても静かなKさんだったけど
地元に戻る決断をしたきっかけを聞くと
一人になった父のこともあるけど
地元を離れてそれぞれに暮らす兄弟たちが
帰省して集まる場所を保ってやりたい
帰る場所がないと いつかバラバラになって
それはイヤだなぁと思ったから
と話してくれました。
いいお兄ちゃんだなぁ
Kさんが職場を去ってしまうのは残念だけど
地元での就活で
無事に良い職場に出会えることを願っています。
彼ならきっと大丈夫でしょう
私の職場はもともと少人数なので
一番若い Kさん が抜けたことで
平均年齢も一気に上がりました
なるべく早く新しい人が入るといいな…
彼のように良い人だとうれしいな
大型連休に入る方も多いでしょうか?
私はカレンダー通りに出勤です
最後までお読みいただきありがとうございます。