こんにちは
Lake です

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

 

今日は 私のことではなく 

 

友人に起こった出来事の話を書きます。

 

私のブログに たまに出てくる友人O子です

 

 

つい先日 

友人 O子が自転車に乗っていた時のこと自転車

 

 

その日 着ていた長ーいスカートの裾が

 

自転車の後輪に巻き込まれてしまいましたハッ

 

押しても引いても動きませんあせる

 

若いころからおしゃれなO子は きっと

すごく凝ったデザインのスカートを履いてたのでしょう

 

 

 

後輪に巻き込まれたスカートの裾は

 

必死に引っ張っても取れませんスカート

 

 

ちょうど 交差点を横断しようとしいた時で

 

自転車を押して歩くこともでず

 

もうすぐ信号も赤に変わってしまいそう…あせる

 

 

 

その時、

 

近くを通りかかった自転車に乗った男性

 

O子に気づいてくれ気づき

 

 

急いでこちらに近づいてくると

 

男性は一緒に自転車を抱えて

 

O子と歩道まで移動してくれました!

 

それだけでなく そこで

 

自転車が動くよう一緒に手伝ってくれたのです。

なんて親切な人!

 

 

でも、どうしてもスカートが取れなくて

 

なんと 男性は

 

「スカートの裾を切ってもいいですか?」

 

と聞き、O子が「はい!」と言うと

 

(当然ながら ハサミの持ち合わせなど無いので)

 

 

「じゃ、僕 急いで買ってきます!ハサミ

 

と O子が止める間もなく

 

近所のコンビニ目指して走って行ったそうなのです。

 

えーー!その行動力! キラキラ

 

 

 

O子がビックリしていると

 

今度は そこへ 

 

外国人の男性二人が通りかかりました。

 

 

自転車と一心同体化?(笑)してるO子に気づくと

 

「どうしたんですか?大丈夫?」

 

と足を止めてくれました。

 

 

スカート&自転車を見せて事情を説明すると

 

外国人の男性は 

 

二人で協力して何とかできないかと

 

スカートの裾を外す手伝いをしてくれたそうです。

 

わーー

このお二人もなんて親切!キラキラ

 

 

 

すると そこへ今度は

 

若い女性が通りかかり

 

O子と 奮闘する二人の外国人男性の様子を見て

 

 

「どうしました?大丈夫ですか?」

 

と 立ち止まって声をかけてくれました。

 

 

もう 私はこの時点で 

登場人物が増えるたびに 

絵本の『おおきなかぶ』が思い浮かんで

まるで 物語を聞いているような気分でした笑

 

  

   画像お借りしました

 

 

 

事情を聞いた女性は O子に

 

「心配ですね。取れるといいですね。」

 

と安心させるように声をかけ

 

すぐに立ち去らずに そばにいてくれたそうです。

 

寄り添う姿勢がありがたい…ほっこり

 

 

 

と、そうしてるうちに

 

外国人男性が試行錯誤して引っ張っていた

 

スカートの裾が 

 

「あっ!」 

 

と、ふいに外れました。

 

 

・・・・・!!

 

 

わーーー!

取れた、取れたーー!

 

 

その場にいた4人は歓喜に沸いて

 

ありがとうございますー!

よかったですねーー!

 

と盛り上がっているところへ

 

 

ハサミを買いに走ってくれた男性

 

息を切らして戻ってきました。

 

 

 

O子は 

 

その場にいる外国人男性若い女性

 

スカートが外れたことを説明し

 

男性にお礼を言いながら 泣き笑い

 

感謝してハサミの代金を払おうとしたところ

 

 

男性は なんとも明るい笑顔で

 

スカートが外れてよかったですね ニコニコキラキラ

ハサミは自分用に使うから大丈夫OK

 

と言って、颯爽と自転車で去ったそうです。

 

えーー いい人すぎるーーキラキラ

爽やかすぎるーーー笑い泣き

惚れてまうやろーー

 

 

 

そして

外国人の男性二人と 若い女性が

 

よかった よかった!

では さようならーーバイバイ

 

と笑顔で去って行くのを

 

ありがとうー!と感謝で見送るO子。

 

 

 

 

 

通りすがりの人たちの

 

親切心に包まれまくったO子キラキラ

 

感謝で胸がいっぱいで言葉もなかったそうです。

 

 

 

思いがけず 受けた親切って

 

嬉しくてありがたくて 

 

本当に心があたたまりますよねハート

 

 

通りすがりの人の親切に嬉しくなったこと

私も去年あったなぁと思い出しました。 ダウン

 

 


 

世界を見渡すと

 

平和に安全に生きられる自分の日常は

 

ただそれだけで

 

なんて恵まれているんだろうと思います。

 

 

特別なことはできないけれど

 

せめて 目の前で困っている人がいる時は私も

 

気づいたら 積極的に声をかけようキラキラ

 

と思いました。

 

 

ほっこりほんわか幸せの連鎖を…ニコ

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます