こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
娘と一緒に夕飯を食べることは
毎日ではありませんが
彼女なかなか忙しいので
一緒の時は ときどき
YouTubeを見ています。
↓ 5月頃はこんなYouTubeを見ていました
先週、何度か
ホストのローランドさんのYouTube、
THE ROLAND SHOW を見ました。
画像お借りしました
ローランド本人だけでなく
若手ホストや凄腕店長の様子が興味深くて
経験したことのないホストの世界や
接客業のリアルをかいま見て
(動画なのでリアルとは言えないか? )
すごいねー
すごいわー
出てくる言葉は そればかり…
語彙力のNASA
コミュニケーションの分野は 私にとって
苦手意識いっぱい な世界なので
その世界で 揉まれて揉まれて
プロになる人、プロでいる人って
すごいなぁーー!の ひと言です
水商売 って
お客様に楽しい時間を過ごしてもらうため
空気を読んで雰囲気づくりをして
臨機応変にサービスを提供すること
ですよね。
苦手意識のある私には
難しそう! というイメージ
若者が 10代からから入った世界で
揉まれながら頑張っている様子に
しばし 箸を止めて
見入ってしまいました
人それぞれ
向き不向きがあるので
自分がこの道を進もう!と見極めて
向いた道に行けばいいんですけどね
どんなジャンルの仕事も
プロの世界は
覚悟を持った人の仕事の場なので
ジャンルに関わらず 厳しさはありますよね。
私は
鬼軍曹 黒崎店長の言葉が響きました。
ホストとは何か?究極のサービス業だよ。
サービス料を頂いてるということに対して
価値あるサービスを提供しろ。
一流のサービスマンであれ。
仕事ができる人
自分の道を極めようとしてる人ってカッコイイ。
画像お借りしました
↑ わかるなぁ
ホストクラブに行ってみたい
とは
まったく思わないですが…
また
夕飯時に ローランドショー見てみようかな
と思いました
いろんな世界で
みんな頑張ってるんだなぁ
私も私の道を頑張ろう…
最後までご覧いただきありがとうございます