こんにちは

Lake です

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

GW前に

職場の片づけをしました。

 

そのことをこちらでも書いたのですが

 

職場の方たちの協力を得て、

気になっていた

事務所のゴチャゴチャを

片づけることができました笑い泣きキラキラ

 

 

この機会に思い切って

不用なものを処分しよう~!

 

という流れに沿って

 

使用頻度が低くて

今後も使いそうにない色々なモノや、

ずっと前にミーティングで使ったきりの

古い折り畳みイスの数々・・・

 

ミーティングなんて

今はオンラインでやるしね真顔

 

 

事務所が片付いて

スッキリと風通し良くなったのに比例して

私の心もスッキリですキラキラ

 

連休明けから

いつもより気持ちよく仕事できるのは

きっとそのせいだな ハート

 

 

事務所にいる時間が長い私にとって

そこが片付いているかどうかは

心理状態に

大きく影響しています。

 

 

いるのか

いらないのか

はっきりしないモノが

混在している

とても気になります 滝汗

 

 

モノとのつきあい方や

掃除や片づけは

人それぞれのペースがあるので

 

職場などでは

あまり自分の意見を強要しないよう

意識していますが 笑

 

 

日常生活の中で

① いる

② いらない

③ 一時的に保存

④ 要、不要に関わらず あえて保存

それ以外は

時期を決めて処分していく。

 

という流れをつくって

モノが滞りなく循環して

新陳代謝を良くすること

好きだし 心地良いです ニコキラキラ

 

 

小物や雑貨が好きなので

 

あえて保存する分類の中には

お気に入りの古いもの 

もたくさんあります。

 

なんでもスッパリ処分!は

さすがにできませんほっこり

 

高校生の時に買った小さな缶のケースも、まだお気に入りキラキラ

下の2つは最近 買ったもの音譜

 

あえて保存の

古いお気に入りの数々は

時間をかけて

カワイイなぁと楽しんで

 

それでも

 

十分に楽しんだら

ゆっくりと徐々に

処分したりして

それなりに新陳代謝しています。

 

職場もスッキリしたし

家の片づけもしようかな 星キラキラ

 

 

新陳代謝LOVE ニコラブラブ

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。