こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
土曜日に 学生時代の友人と
忘年会を兼ねて集まりました。
前回、10月に集まった時 に
友人の O子が
「オフィス街で お昼の間だけ
お弁当を売ろうかと考えてる・・・」
と言っていました。
道路わきなどで、
パラソルを立てて売ってるお弁当、
よく見かけますよね。
前の仕事をやめてから
そろそろ1年がたとうとする頃で、
新しいことを始めようと考えている O子に
「いいね!
どんなお弁当?
どんな人を対象にしたお弁当?」
と、
みんな興味津々でした。
そして 2ヶ月経って
忘年会を兼ねて みんなで集まろうと声をかけると
「あれから 色々作ってみたから
集まった時に試作品 食べてみて!」
ということに。
さすが!
行動が早い O子
そこで 試食したお弁当が
こちら

彩りが豊かなだけでなく、
調味料も 麹を使ったものばかりで
身体にやさしく健康的で、
とっても美味しいお弁当です
ターゲットは働く女性なので
見た目も、味も、バランスも
ヘルシーさも、量も
色々とこだわったお弁当
(お品書き、一番下に書いておきます)
忙しくて食事作りに
なかなか手間をかけられなくても
お昼に こんなお弁当を食べてたら
栄養バランスも
なんだか安心 な気分に。
問題は 価格だね~~
ということで
みんなで あれこれ意見を出して
賑やかな 試食会となりました。
「いざ やってみると時間的にも
なかなか大変で 実現できるかな~?」
なんて言っていたO子ですが、
その行動力が素晴らしい
と、みんなで褒め称えたのでした
O子、こんな行動力を身近で見せてくれて
美味しいだけじゃなくて
元気ももらえるわ
ありがとねーーー
2軒目は場所を移して
お酒も入りつつ、
また おしゃべり。

2021年
本当にいろいろあったけど、
大好きな友人達と こうして忘年会できるなんて
しみじみ幸せ
《お弁当お品書き》
・塩麹の卵焼き
・4種きのこの醤油麹マリネ
・紫キャベツと自家製ハムの塩麴マリネ
・大根の甘麹ゆず胡椒
・発酵玉ねぎと豚の生姜焼き
・ブロッコリーの塩麴粒マスタード
・かぼちゃとアーモンドの麹サラダ
・蓮根の甘麹味噌
・人参とツナの玉ねぎ麹しりしり
・じゃことクルミの醤油麹佃煮
最後までご覧いただきありがとうございます