こんにちは

Lake ですニコニコ

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

昨日は 夫が早朝からタコ釣りに出かけました。

 

 

途中で

「やったー  タコ 7杯釣れた爆  笑

と LINEでメッセージを送ってきたので、

その時点で

夕食のメインは タコ料理に確定ですタコ

 

 

 

半分は 友達に分けて、

残りを持ち帰って調理。

 

我が家は海でとれたものについては

夫が調理してくれます。

 

 

昔は、夫がいろいろな海の恵みを持ち帰ると

私は いそいそとエプロンを付け、

テキパキさばいて、おいしく調理して提供キラキラ

そんな カッコ良さにあこがれて

実践していました。

 

どうせ料理するなら

いろいろ出来たほうが良いに決まっているし、

”彼が釣った魚を、私が美味しく料理おねがい

と張り切っていたんです。

(若かったですしね ハハハ タコ

 

 

今は完全に 手を引きました 真顔真顔真顔

 

 

どんな時でも釣ってきたあとの 

その後の処理は 私の担当・・・ ってことが、

いつの間にか負担に感じてきたのです。

 

ちょっと負担に感じてくると、

「これは○○にして、これは△△にして!」

と、指示をされるのも負担に汗汗

 

小さい魚を大量に持ち帰った時も、

「多いよ~ こんなに食べきれないし汗

と 釣ってきたものにグチりたくなることも。

 

 

何をきっかけに 伝えたのか

もう忘れてしまいましたが、

(子供たちが生まれて大変になってきた頃かな?)

 

「あのね、海に行くのはあなたの趣味だから

釣果があるのは嬉しいことだけど、

何もなくても、ぜんぜんガッカリしないよ

 

そんな内容のことを伝えました。

 

「えっ、新鮮な魚 食べれるの喜んでなかった?」

「こんなの 知り合いの居酒屋に持ってったら

 すごく喜んでくれるのに」

と驚いていましたが、

 

嬉しいけど、

後処理丸投げ感が負担になってきたんだよ~あせる

「ありがたいだろ感」が負担なんだよ~あせる

 

知り合いの居酒屋に持って行って、

常連さん同士で楽しく飲んで盛り上がれる状況なら

全部持って行っても全然OKだよ。

だって、あなたの趣味で得たものだもの。

 

そんなやりとりを経て、

今は、持ち帰ったものは自分で調理してくれますし、

コロナ以前は行きつけのお店に持込みも有りです。

小魚大量持ち帰り・・・とか激減しましたウシシ

 

 

 

夫の趣味のおすそ分けとして

新鮮な海の幸をいただけるので、

 

海から帰ってから、

調理までしてくれることに、

「疲れてるのに ありがとうね~」

「おいしいもの作ってくれて ありがとう~」

 

と、素直に感謝できます。

 

 

以前に比べると、曇りのない気持ちで

海の恵みを美味しくいただけています。

 

 

そして、食後は軽やかな気持ちで、

鼻歌まじりに洗い物をするなど、

心の平和を感じていますニヤニヤ

 

 

思っていることを伝えて、

独りよがりに ガマンしないって大事ですね♪

 

 

 

タコのお刺身  と  バターガーリック炒め

ごちそうさまでした 音譜音譜音譜