こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
今朝、
朝の身支度をしていたら
娘が来て、YouTubeを再生しながら
「これ見てみて」
と言います。
学校からの提出課題らしく
(見て感想らしきものを書くことが)
「昨夜見て 心に響くものがあった」
なので、ぜひ
「お母さんも 見てみて」
と言うわけです。
学校が生徒に課題として
出すくらいだから
若者のためになったり、
やる気スイッチを押す効果
があるものだろう
と思うので、
子どもからのオススメものは
いつも わりと ホイホイ見ます
その後 どんな感想を持つかは
ワタシの自由だものね
毎朝の出発時間は、
我が家は
①夫 ②娘 ③私
の順で、娘が出かけたあと
1時間ほど1人の時間があるのです。
みんなが出かけたあと
早速 YouTube を見てみました。
結果
朝から
50代のワタシも
やる気のツボを刺激され
ちょっと元気に出社しましたとさ
大人の私としては
娘には あまり吐き出せないものの
仕事に行くのが憂鬱になって
足取りが重くなりがちな 月曜日。
いやいや、
子供も すごーくあるよね。
大人に 全部を吐き出せないけど
学校に行くのが憂鬱で
足取りが重くなりがちな 月曜日。
月曜日を ”憂鬱だなぁ” と思うような
人生を選択して いいのかな?
と 刺さりました
気分が上がらない時に
気分転換になる何かって、
人によっても、時によっても
色々だろうし
ちょっと 視点を変えられる何かを
みつけられるといいですね~。
ところで
昨日 作ったリンゴのケーキ
夕方 アルバイトから帰って寝るまでの間に
ひとりで こんなに食べたの
だ~れ?
夕ご飯もしっかり食べてたよね?
夫 がこっそり言ってました。
娘さんには
ダイエットの神は
まだ降りてきてないらしいね?
かなり砂糖控えめで、カロリー低くしてますが・・・