こんにちは 

Lakeですニコニコ

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

 

 

今日は、我が家の古くなったソファの座面の張り替えについて

書いてみます。

 

 

 

 

長年使用している我が家のソファは、座面が劣化してしまい

このような状態です…。

 

座面のひび割れ… ひどいんです笑い泣き

 

 

小さなひび割れに気づいた時に、「 あっビックリマーク」と思ったものの

該当部分だけに補修すると、逆に目立ってしまいそうで、

どうしたものかと困っていました。

 

 

しかたなく当面は上に長いクッションなどを置いて、

その場しのぎをしていましたあせる

(その場をしのぎ過ぎました)

 

 

そうしているうちに(当然のことながら)

ひび割れは どんどん どんどん広がって、

気づけばこんな状態に… 笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

なにか良いものはないかと探して、

Amazonで、補修用のレザーシール なるものを発見。

 

合成皮革(粘着シール付き)幅138 × 55㎝ ¥ 2,880

 

 

レビューの評価もなかなか良く、価格もお手頃なので

早速 ポチッと。。。

 

 

日曜日の昨日、夫と2人がかりで貼ってみました。

(これ、一人だったらサイズ的にキビシイかも!)

 

 

美しく、清潔に、こだわりライフを満喫なさる方々が

ササーーーーーっと引いてしまわれる気配を感じそうですが汗

滝汗滝汗

 

 

補修完了したものが  コレです。

サイド どうして…  汗汗汗汗汗

 

 

正面から見ると一見マシか? と思いきや、

 

よく見ると、中途半端〜〜〜あせる

そしてやっぱ サイド ヨレヨレ〜〜〜あせる

 

 

ヨレの部分から徐々に剥がれてしまいそうで心配ではありますが、

 

貼ってしまったからには 後に引けず 真顔真顔真顔

 

 

 

もう、良しとします。

サイドのヨレが目立つものの、これが精一杯だったんです笑い泣き

 

 

念のため、昨日1日は座らずに、接着面をそのままにしておきました。

なんとか、剥がれず長持ちして欲しいものです。

 

 

 

 

今週は、歯列矯正の検査をしていた件で、

歯科の予約が入っています。

 

シミュレーションができているのかな〜音譜

 

アラフィフの、大人の歯列矯正…

また ご報告いたします。

 

では では照れ