〈犬曜日〉おすすめは クエン酸 | 花曜日*犬曜日*本曜日

花曜日*犬曜日*本曜日

愛する 花と 犬と 本と…
時々 食も♡
ですが 最近は
可愛すぎる愛犬のことばかり(ღˇˇ)。o♡
 
コメントを下さる方は、記事の内容についてのコメントをお願いします。
記事の内容に関係のないコメントは承認いたしませんのでご了承ください。




 
 


 

 
わんこ犬を 飼っていると
オシッコのニオイ って とても 気になる

 

お家の中で トイレシートに する子
お庭やベランダで する子
お散歩の時に お外で する子

いろいろだけど

どこにするにしても
やっぱり ニオイのケアは 大切
 


胡桃びーぐるはーと
基本的には
部屋のトイレシートにするけれど

お散歩🐾でも するし

時々は ベランダでも する


 

ベランダは コンクリートで

すぐに 水で流すけれど

その時には 気にならなくても
雨が降った後とかに
けっこう強く ニオイが戻ったり↓↓




消臭方法も いろいろあるけど


まず 絶対に譲れないのは
    【愛犬に無害であること】
 
それから
    【それ自体にニオイがないこと】

あとは
    【安価で 入手しやすいこと】 
 

で!
 
私の おすすめは 〈クエン酸〉!



オシッコ自体は 弱酸性だけど

排泄されて 
微生物によって アンモニアが作られると
  (オシッコのニオイは アンモニア臭)
アルカリ性なので
 
アルカリ性は 
酸性で 中和してしまえば🆗でしょ!


クエン酸は
食品にも使われるものだから
愛犬ちゃんが 舐めてしまっても 大丈夫だし
  (もちろん舐めない方が良いけれど)
 
お酢や ハイターを すすめる人もいるけど
どちらも 特有のニオイがあるし
  (クエン酸は ほとんど無臭)

安いし どこにでも売ってるし
 
 

と いうことで 
 
私が 使っているのは ↓ こちら

 
空いたペットボトルに 水を入れて
クエン酸を溶かして
それを オシッコに かけるだけ!
 
500mlのペットボトルの水に
クエン酸を 大さじ1 が 目安
 
 
 
メジャースプーン と 漏斗 があると 便利はーと


漏斗は 
紙などを くるっと丸めるだけで🆗
  (私は 使わないクリアファイル-切って作ってみた)
 
 

この クエン酸は 住まい用なので

 

気になる人は
食品添加物規格のものを



 
どちらも
価格は あまり変わらないのでにゃ
 
 
 
 
お庭や ベランダで 使うのは もちろん
 
ペットボトルで持ち歩けば
お散歩散歩ダッシュでの オシッコにも 
サッと かけられるし
 
スプレー容器スプレーに入れて
お部屋のトイレシートの周りに シュッとしてもいいきら
 
もちろん
犬専用ではないから
人間用のトイレの消臭にも使えるしきら
 



愛犬ちゃんのオシッコのニオイに お悩みの方は
ぜひ お試しあれ肉球
  
 
 
あ…

ちなみに
ウンチピンクうんこ(改のニオイは 酸性なので
 
アルカリ性の〈重曹〉を使うと goodしゃきーん
 
 
 
 
 
 
 



胡桃のブログ