日本中の大都市駅にあるヨドバシカメラ。

こちらは、マルチメディア横浜店です。

 

ミニカーコレクションにおいて、ヨドバシカメラは、頼りになる店舗。

品数も幅広く揃い、なんといってもその価格の安さが助かります。

 

店舗によって差があるものの、かなり幅広い範囲の商品が並んでいます。

大量仕入れが基本なので仕入れルートによって、取り扱う商品が定まる感じでしょうか。

 

画像中心に紹介します。

手前の棚は、1/43 Hi STORYも並んでいます。

 

CARNEL PMA EBBRO など1/43。

 

こちらは、1/64。

HOBBYJAPAN MINI-GT TARMAKWORKS が多くあります。

狭いところにたくさん並んでいるので、商品が探しにくいのが問題。

 

他の棚にも1/64モデルがあります。

京商、イグニッションモデル、RAI'S、TARMACWORKS等々。

 

商品展示の棚。
ヨドバシは、ビッグスケールのモデルを開封して展示していることが多いです。

 

ビッグサイズモデルも、かなり取り扱っています。

 

廉価版のモデルも。

バイクや、一時期はRMZ Cityのジオラマも結構並んでいました。

 

当然トミカも販売しています。
初回限定は、発売日に絡んで購入することができますが、かなり早い時間から並ばないと駄目なことが多いようです。

 

トミカプレミアムやトミカリミテッドヴィンテージもあります。

が、品ぞろえにむらがありますね。

安くて助かりますが。

 

SIKUや幼児用の自動車玩具。

 

ダイヤペットなどは、逆に他の店では見なくなりました。

 

ブリスタートミカやディズニートミカ他。

 

HOTWHEELSもたくさん入荷しますが、人気モデルは開店直後に売り切れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わざわざ紹介する必要もないと思いますが、意外に幅広い品揃えがあることを感じていただければと。

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

にほんブログ村

↑ぽちっと、押して応援いただけると嬉しいです。

 

 

#ミニカー#モデルカー#ミニカーショップ#神奈川#HOTWHEELS#ヨドバシカメラ