広島県福山市を中心におひるねアート®︎認定講師の活動をしている おひるねアートにぃぷくユぴ にぃままこと久保田なる美です。
加湿器のお手入れ いつした?
暖房つけたりおうちの中までカラッカラの季節☃️
またまた長居する大寒波がやってくるとか...
今日はぱぱが加湿器のお手入れしてくれました。
この冬はじめておうちに迎えたこのしずく💧
加湿器選びもお手入れも全部お任せ
洗濯乾かないから"除湿機"は考えたことあったけど
加湿器の必要性感じたことなかったにぃまま
子どもの唇が何度も切れて血が出てたり
感染症対策にも
"加湿"にたどりつくエピソードがいくつか重なり
この度お迎えしました。
はじめ持って帰ってきたものをみたときは
でか!って思ったけど
一晩止まらずに出続けるのはありがたい
間接照明代わりに寝床の明かりはこれのみ。
お部屋の常夜灯(?)オレンジっぽい明かり
ごろんって横になった時まぶしく感じて
いろいろ違う方法を試してたところ
この加湿器は光の種類は選べないけど
一方向にほわわぁ〜んって感じの照明。
蹴飛ばさない位置に壁方向に向けて、
なんとなーくトイレ行くには困らない程度
子どもの様子もほどよく把握できる💡
授乳ライト買わずに過ごしてきたけど
解決しました
わが家の加湿器はポットと同じ仕組みのタイプ
水道水入れるだけとはいえ、
お手入れが必要なんだねぇ
雑菌だらけになっちゃうと
感染症対策のつもりが逆効果
水をひたすらに足して使い続けるだけでなく
適切にお手入れをして
快適なおうち時間を過ごそう!
家族みんなで健康な日常を、happy🍀になりますように