福山市(広島)を中心におひるねアート®︎認定講師の活動をしています、にぃままこと久保田なる美です。






プライベートで写真に関する"案"があったもの、実現するためにひとつステップが進みそうなのでわくわくほんわか





1つ目

結婚記念にもらったフォトフレームに4枚写真が入るんだけども。なんだか最初に4枚はめたとき、遠い過去のまま時を止めるのではなく、去年もしくは半年前くらいのタイムリーなのを家族でいつでも振り返られるようなものにすべく、中身どんどん変え続けていきたいなー

とぼんやり思ったんですよねにっこり



今年2024年のトピックスと考えた時に、こどもの誕生と家族で訪れた場所などだいたい目星はつけてます。縦2と横2の枚数があるから"どこにどれ"ってのもイメージしながらスター



そしてその入れ替えによって卒業となった写真たちは、ここに一年ごとに入れていこうねってのが決まってます。


先日の「家族写真の日」じゃないけど、このフォトフレーム用として写真の機会があればなんだかいい理由になる気がするニコニコ

ほんとプレゼントに感謝びっくりマーク




さあにぃままが何年この取り組みが続けられるかは別として!最近使ってるアプリで毎月○枚無料でプリントってのがあって、実質送料分だけの支払いでゲットできちゃうから、それも後押しになってます。





2つ目

こどもが生まれてからの「ご対面〜!でだっこしてくれた人」をまとめたアルバム作成ついに着手します!





あなたのことをこーんなにたくさんの人が抱っこしてくれて、みんな生まれてくるのをとっても楽しみに待ってくれてたのうさぎのぬいぐるみ

「みんなあなたのことが大好きよ〜、成長を願っているんだよ〜」をもう少し大きくなったときに伝えることができたら、と思っていますイエローハーツ




祖父母に曽祖父母、親族と、ぱぱやにぃままのお世話になった人や以前住んでた地域の知り合いの人、そしてご近所にもあたたかく見守ってくれてる人がたくさんいるよ と。あなたにはいっぱい後ろ盾がいるんだからねキラキラっていつかパワーになるといいな歩く



コロナ禍の会いたくても会えないを経験したにぃままたちだからこそ、リアルでこどもをつれてご報告・お披露目できたのは、まず第一にこどもが元気であるということに感謝してますスター





さまざまな感染症がどの時期だろうと注意喚起されている時代。みなさんも健康で過ごせますようにおやすみ