福山市(広島)を中心におひるねアート®︎ 認定講師の活動をはじめる にぃままこと 久保田なる美です。
今日10/23は、
家族写真の日。
日本おひるねアート協会が制定。
日付は「撮(と=10)ろうファミリー(23)」と読む語呂合わせから。
毎年約5万人の赤ちゃんを撮影している同協会では、赤ちゃんだけの写真は多いが両親と写っている写真が少ないことに気がついた。そこで記念日を通して多くの人に「家族写真を撮る」という習慣を作ってもらうことが目的。
ですってみなさん!撮りましょ〜📷
にぃまま家ではがんばらず
部屋のものを片付けるわけでも、ガーランドで飾るわけでもなく、いたって普通の日常のご飯やお昼寝でそろった時に。
それも数年後振り返れば
「このタオル使ってたー」「にぃままがまだ若いっ!」「そうそうここに赤ちゃんグッズ置いてたんよぉ」と思い出話になるはず。
...ってのがにぃぱぱからのお達し
だからブログの画像は過去のお散歩のときの。
ばあばたちのように過去の写真見て
離乳食しよたわ〜
で盛り上がるの早く仲間入りしてみたい
「気づけば自分で食べられるようになって」と過ぎてしまえばなるんだろうけど...
今は、だってほら、ね!笑
にぃままの愛で大きくなあれ〜
今日の家族写真もちろんおひるねアートに家族みんなで入っちゃうのもおすすめですからね!
では、すてきな思い出が残せますように!