伯爵の館 -32ページ目
ミャクミャクっていったっけ?











ん?

十二支
ん~

やっぱ辰か巳
龍か蛇だよな~
回してみっか~
ガチャガチャ!
ゴトっ!
出てきた!(^_^)

うっ うし・・・

ガメラ


飛行形態

22000円か~
(  ̄- ̄)
♪︎マツケンサンバ~

バカ殿まで
フィギュアがあるとは・・・

これいいな~!

釣りキチ三平


ガチャガチャのヤツだ!

好きな人は、
欲しがるんだろうな~

きゃ~💕
キッド様~💕

コナンもある

なんでキッド仕様~?

(´・ω・`)?


大晦日の夜
装束稲荷前にかがり火灯り
除夜詣で人を迎えます
除夜の鐘を合図に
装束稲荷を出発
王子稲荷神社まで
大晦日の狐火を再現した
「王子狐の行列」を実施
来年の豊作と火防を願い
商売繁盛を祈願するそうです


江戸時代1857年に描かれた
浮世絵師 歌川広重の代表作

御朱印は向かいにある
「器のヤマワ」さんで頂けます

壁には狐面がいっぱい



頂いた御朱印
書き置き



開店の準備中だったのか
ガチャガチャが設置されていた









王子駅前



王子駅のホームから撮影

飛鳥山公園へ行くヤツ

昼めしは「萬里」



今回は、やってそう

チンジャオロース定食850円

やっぱうまい!

食事をすると150円で
ドリンクが飲めます

( ・∇・)ノ
さて!
移動しますか~


都電荒川線の乗り場へ

王子駅前まで行きます



乗り場から見る尾久八幡神社



乗る車両が来ました

乗車して動き出す時
チンチン~!と鳴らすので、
ちんちん電車と
昔は呼んでました
王子駅前で下車
横断歩道の上から
乗ってきた車両を
撮ってみました



王子駅前
正面の道路を渡り

渡った道路と平行な道を左折

オリジンの先に見えてきました

こぢんまり~

装束稲荷神社





中々 スタイリッシュ!

参拝

藤の花が咲いてた





( ・∇・)ノ

