なんて読む? | 伯爵の館
田舎っぺ
もりの冷汁

薬味全入れがうまい!

茹で湯

ども!
伯爵です!
m(_ _)m
親父の実家に寄った帰り
近くの神社に参拝
車を降りたら・・・
うっわ~

ちょっと臭~い!


まだ青々してる。

紅葉遅れてるね。


久伊豆神社

参拝

左隣には赤飯伊奈利大社

赤飯と書いて
「しゃくじき」と読みます。


参拝

東京都台東区下谷
2丁目13―14
小野照崎神社で
夏越の大祓の時に頂いたパンフ

そこに書いてあったのは、
小野篁(おののたかむら)
嵯峨天皇は、
全部で12個の
「子」で構成された短文を
小野篁公に読むよう命じました。
「子子子子子子子子子子子子」
子は、
子の権現などの「ね」
子供などの「こ」
男子女子などの「し」と
読めるので、
篁公は、それを組み合わせ
「猫の子、仔猫。
獅子の子、仔獅子」と
読みました。
「ねこのこ、こねこ
ししのこ、こじし」
頭いいよね。

( ・∇・)ノ

