せっかく太田市に来てるんだから
なん十年ぶりかの大光院呑龍様へ
(どんりゅうさま)

こんな感じだったっけ?

手水舎





親に連れられて
たぶん七五三で2回来てると思う。
子育て呑龍様で有名なんだ。
当時は、
境内にお店がいっぱい出てて
ビールケースの上に
ベニヤ板を置いて
プラモデルやおもちゃなどが
いっぱい並んでた。
値段の高いプラモデルばかりで
買ってくれとは言いづらい金額
でもサンダーバード2号の
プラモデルは、
足が延びるタイプで、
4号も付いてるヤツ
欲しかったな~


御線香を購入して
参拝

渡り廊下の奥が弁天堂か~



参拝



左側に
なんだろ?

お墓?


行ってみっか~








なるほど~

本堂に戻って御線香を購入して
再び呑龍上人御廟へ

スタンプ?



へぇ~



( ・∇・)ノ