元三島神社から歩くこと数分で
小野照崎神社

そしてこの行列!
行列の最後尾は写真の右に折れ
広い道路の鋪道に
30人くらい並んでた

これは御朱印の行列

ここの境内は風が通って
気持ちがいいはずなのに
空気が淀んでいて
気持ち悪い感じ。
雅楽

今日6月30日と7月1日が
お山開きといって
富士塚に登れるんです。

この富士塚
富士山から持ってきた
貴重な溶岩石で出来ています。


ここも長蛇の列

参拝の列に並びました。

やっと茅の輪くぐり

8の字のようにくぐりました
ここまで来るのに
前の女性2人と
その前の男女の女性の方が
もめてて
境内全て参拝者で埋めつくされ
空気が淀んでると
いざこざが起きるんだね。
参拝

汗びっしょりで参拝を終え
パンフレットを貰い


右を見ると給水所

冷たい麦茶
ご自由にお飲みください
ありがたいね〜

一気に飲みほし

そそくさと
境内をあとにしました。
元三島神社で
夏越の大祓やっといて
よかったよ〜
(v^ー°)

境内が人で埋まる自体
むせっ返る!
(ー_ー;)
凄い行列だろ
