天照大神様が御祭神の神社を
参拝したあとに陰陽道で、
正反対の位置の
北の方位(北極星)の象徴である
天之御中主神が御祭神の神社を
参拝すると盤石
もちろん北極星の象徴の
妙見様が御祭神の神社でも良い
ということなので、
こっちで妙見様と言ったら
秩父神社なので


道の駅ちちぶ
大体ここまで1時間20分
ここまで来る間には、
宝登山神社の参道をすぎ
聖神社の入り口をすぎ
曲がれば
すぐ秩父神社という立地

皆さん
ポリタンクやペットボトルに
ちちぶの水を入れて
持ち帰ってます。

武甲養蜂場

秩父名物
オオスズメバチの地獄漬け

健康に良いらしいですよ。


豚みそ弁当1つ〜

少しチンするからね〜

お〜い

間違いないね。

道の駅の入り口を入って
すぐの右側
まさかの巨匠のサインが!

入り口から右に進むと
食堂の入口右側に
パンフレットが置いてあります
貰っといた方がいいですよ。

入り口を入って左側に行くと
お土産ブース



俺らは、
ちょっとしたドライブがてら
来られるけど、

遠方の方々は、
西武秩父駅のショップの方が
広くてきれいで土産物も
いっぱいあるし、
温泉もあるので
そっちの方がいいかもね。











立ち食い蕎麦屋があります

みそポテトのタレも売ってます









うま〜い

さっ!
秩父神社に近いということは、
今宮神社にも近いということで
寄っちゃうよね〜


龍神池



(゜ロ゜;!    いた!



( ・∇・)ノ