穴八幡宮から
てくしゃん歩いて
夏目坂を上り感通寺へ


Googleマップを頼りに
近くに来てるのに
入口がわからず
お寺の周りを
左回りでぐるっと一周


やっと門が出てきた〜
手前で右に曲がらず
真っ直ぐ行ってれば
よかったのか〜


ここも
小ぢんまりとしたお寺さん
境内の雰囲気は中々いい。




参拝





参拝


全てが新しいな〜


寺務所


頂いた御朱印
無造作にこれとこれと
選んで
下の御朱印は自分で取り出し
龍の御朱印は住職が
取り出したんだけど、
御朱印じゃなくて
御首題の方じゃないかな〜
龍の方は、
御朱印と御首題
両方あったような〜・・・


復刻版らしい。
復刻版は、いっぱいあった。
6種類ぐらいあったかな〜


これが
ブロ友さんの記事に出てくる
噂のすばる君か〜


みんなに撫でられてて
もううんざりしてる
感じだった。

感通寺をあとにし、
早稲田駅から地下鉄で
飯田橋駅
総武線で秋葉原駅


秋葉原の駅で


今回のお土産は、
五平餅にしました。

( ・∇・)ノ