列車の中は、こんな感じ。


元・東武特急
「けごん」の車体を利用した
食堂車のような雰囲気。


弁当を食べ終えて
2番ホームに居たら
トロッコ列車が入ってきた。

しばらく停車してからの出発


汽笛一発鳴らされました。
(たぶんサービス)
トロッコわっしー2号


これがトロッコ列車か・・・
トロッコ列車は窓ガラスのない
オープンタイプの列車で
存分に景色を
お楽しみいただけます。
(冬季は窓ガラス付きで運行)


1番線ホームにも
列車が入ってきた


1両か〜


停車時間が長い


のどか・・・


駅舎の中


運賃表


外の案内看板を見てたら
けさかけ橋に
小中大滝
(こなかおおたき)

行ってみるか〜

                  🚙💨💨💨

車を走らせ
小中大滝へ行く交差点まで
来たら
道路を工事してて全面通行止

なんだよ〜

んじゃ〜
大谷川を渡って
(だいやがわ)
東照宮の前を通り
神橋の交差点を右折
(しんきょう)
日光駅をクリアして
今市にある上澤梅太郎商店の
(いまいち)
らっきょうのたまり漬けでも
買いに行くか〜
                  🚙💨💨💨

有料道路の入口をクリアして
少し行くと
果てしない大渋滞!
🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙

これに巻き込まれたら
東照宮をクリアして
神橋の交差点をクリアするまで
1時間じゃ軽く無理そうなので
すぐさまUターン!

今日は引き上げた方が
よさそうだな。

( ̄0 ̄;)