「田舎っぺ」

半きんぴら
(通常の半分の量)

もりうどんの冷たいヤツ
きんぴらは、
ほとんど食べちゃってます。

今は冷や汁っていうらしい。
昔は、
もりの冷たいのに小きん!
             (こきん) 
って、誰もが注文してた。

今は、小きんって言っても
通じないんだ。

まぁ〜確かに
メニューには、
冷や汁に半きんぴらって
書いてあるけど、
かたくなに
もりの冷たいに
きんぴらの小って言って
                (しょう)
注文してる。


ども!

伯爵です!

m(__)m


ドラッグストアーで遭遇

買う勇気が出ない


やっぱり定番「赤城しぐれ」

うま〜い!


さざえ堂から
いくらも行かないうちに


なんだかんだ近いんだ。
直で行っても
車で30分ぐらいだからね〜


御朱印帳の
裏使いをするかどうか
悩んでたから
書き置きの御朱印が
少したまってて、
裏使いすることに決めて
たまってた書き置きの御朱印を
貼ってたら、

スティックのりを
使いきった。
けっこう使うよね〜


ダイソーで買ってきました。

( ・∇・)ノ