古墳の形 | 伯爵の館
観光物産館
「さきたまテラス」へ、
行ってきました。

行ってきましたってより、
車で通りかかって
寄ってみただけなんだけどさ。
ここは、
「田舎っぺ」っていう
うどん屋があったところ。
コシがあって、
ぶっとくて、
冷たいつゆがうまくて
美味しかったんだ。
なんで
なくなっちゃったかな〜
昼時だったので、
古代米カレーの
ドリンクセットを注文。

さきたま古墳公園のそばに
建物があるので、
古代米が古墳の形になってる。

この建物の少し先にあるのが
猫の御朱印で有名な
前玉神社です。
(さきたまじんじゃ)
来る方向によっては、
手前になりますが・・・
まぁ〜
道沿いってことです。
建物に入って左側が
お土産コーナー
定番の
風が語りかけます
うまい!うますぎる!
埼玉銘菓
十万石まんじゅう

俺は、ちょっと苦手ですが。
(^_^;)
漬け物

てっぽう漬けの
中に入ってるヤツ
あれが苦手〜。
(。>д<)
あれを出して
輪切りにして食べれば
ご飯にもお茶にも合う。
Tシャツ


埴輪グッズ

アイス

サイダー

あの伝説のドラマ
「陸王」の舞台となった
行田市
陸王せんべい
しっかり販売してます。

行田の商工センターには、
陸王グッズが
いっぱい売ってるみたいです。
なんだこれ?

箸置きか〜

ゼリーフライバーガー

250円(税込)
おや?
川越の菓子屋横丁で
見かけたような〜・・・

(´・ω・`)ノ

