清水観音堂をあとに
石段まで来ると
紫陽花が咲いていた。



最後は奥に見える緑色の屋根

不忍池

辯天堂の手前に大黒天堂の拝殿
参拝


なんだこれ?

不忍池辯天堂

参拝

直書き

今回6ヵ所を巡り、
どこも対応が良かったんですが
上野大仏の  ばあちゃんと、
不忍池辯天堂の御朱印を
書いてくださった女性の方は、
特に対応が良かったです。

御朱印を確認したら
こんな栞が挟んでありました。

(°▽°)


秋葉原の萬里で

チンジャオロース定食

寛永寺のパンフレットを見ると
御朱印所が7ヵ所あって

7ヵ所目は、
浅間山観音堂・・・



鬼押出し園じゃん!

寛永寺別院だったのか〜

あとで行ってきます。


( ・∇・)ノ