水がきれい


栃木のモネの池
出流原弁天池だよね〜


太陽の位置もあるだろうけど
うまく撮れない。
鯉も動くし

涌釜神社

参拝

社務所で御朱印を頂き
三峰神社の
休憩所のことを聞いたら、
雷電神社ってあったでしょ
あれが
三峰神社から
御霊分けした祠なんですよ
って言ってた。
磯山弁財天の御朱印は、
一乃館のフロントで
頂けるということなので
入って
3種類の御朱印を頂きました。

どうやって保管するんだろ〜
(・_・?)
一乃館をあとにして
社務所を通りすぎたら
そしてその隣が
磯山弁財天の入り口でした。
涌釜神社の
すぐ隣だったんだね。
みんなご近所さん。
( ・∇・)ノ
そういや〜
鐘つき堂の写真
撮るのを忘れちゃって
拝殿に参拝して戻ってくる時に
撮ればいいやって思って
石段を登っていったけど
戻らずに休憩所に
進んでいっちゃったからな〜
長い石段に山道を歩き
暑いし
疲れてるし
もう石段を登るのは、
無理!
ということで
鐘つき堂の写真はなしです。
m(__)m
さぁ〜それでは出発!
293号を戻って
女子校前の交差点を左折
有楽町交差点を右折
突き当たりを右折して
すぐ左折
上り坂を進み二又を右
一番上の駐車場に車を止め
歩いていくと
織姫公園
手打ちそば「伊とう」

( ・∇・)ノ