いよいよ数量限定の | 伯爵の館
いよいよ
全箔押し御朱印付
見開き御朱印帳をいただきます

(前回の写真を使用)
「全」だからね。
「全箔押し御朱印」
社務所で確認したら
①〜⑦までの箔押し御朱印で
最新の⑧の箔押し御朱印は、
入ってないとのことなので
⑧の箔押し御朱印も
お願いしました。
番号札は34番

俺の前に5人くらい
待ってたみたいだ。
受け取りは左側の窓口で、
窓口に自分の番号札が出たら
持ってる番号札を見せて
受け取ります。
見開き御朱印帳1冊と
箔押し御朱印1枚にしちゃ〜
厚みがあるな〜。
境内で確認もしたのですが

中を見たら
こんなに〜!?

御朱印帳が2冊
付いてくるみたいだ。

御朱印を見て
気がついたんだけど、
令和五年 五月 五日
五並び!
同じ数字が並ぶ
これが出きるのは、
令和十二年まで。
見開き御朱印帳の表紙

表紙の色は、
赤、青、黒と3色あって
俺は黒を選びました。
裏表紙

本殿の彫刻と同じ図柄です。
この中に
①〜⑦の箔押し御朱印が
貼ってある。
もらった御朱印帳の
黒い方はビニールカバー付き

最新の箔押し御朱印

このクリアファイルに
最新の
箔押し御朱印が入ってた。

(*≧∇≦)ノ
つづく

