道の駅 みなの | 伯爵の館
気にはなってたんですが、
素通りしてました。
道の駅 みなの

トイレ

やっぱ出かけた先の
トイレの有無は重要。

中々キレイなトイレ

野菜が主みたいだ。

もちろん
こうゆうのもある。

お土産は、
左が
栄養豊富の自然食
棟梁の柿チップ
右が
柿のチップチップ

裏側

こんな感じ。

棟梁の柿渋飴

埼玉県皆野町の元大工
門平幸雄さんが企画。
町内産の柿から作った
柿渋を配合。
カボスの皮を粉末にして
入れることで
食べやすくなり
舌触りも楽しめる。
昨年9月に
奈良県立医科大学が
柿渋に新型コロナウイルスを
不活性化させる効果があると
発表したことを受け
県農林振興センターと
協力して開発。
道の駅みなの内の
JAちちぶ皆野農産物直売所で
3月から販売している。

ほんのりとした甘さで
美味しいです。
( ・∇・)ノ

