#1 ゼロです🌺






ラクロスをやりはじめて約8ヶ月(?)
ユース交流戦で私の大学ラクロス生活が幕を閉じました。

ユースで自分は主にセンターをやらせてもらいました。ミニゲームの時から体力面で色々迷惑をかけていたけど、ユースではベンチの「頑張れー!!」や「ゼロ、ドローファイトー!!!」っていう声援からパワーをもらっていました。

試合が終わればたくさん反省がでて、合同チームでやらせていただいた名城さんともだんだんとチームワークができてきて、1試合目よりも2試合目、1日目よりも2日目と成長を感じることができた本当に楽しいユースでした🌞(レンとピックやろうとしてラインアウトになったのもいい思い出です)








いちはちとやれる最後の試合。
泣かないって決めていたのに、みんなが泣いてるのをみたり、これが最後なんだと思ったら泣いていました。
いちはちは皆ノリがよくて、努力家な人が多くて、何より元気が良すぎるっていうのが自分のイメージで、個性のかたまりだらけの同期の中に自分がいたことが本当に嬉しかったです。いちはちの中でラクロスをやっていたということに誇りを感じます。
いちはちはこれからどんどん強くなっていくと思ったユース交流戦でもありました!

上級生の先輩方は本当に面白くて優しい人達ばかりで、ときには厳しくプレーについて教えてくれたり、ゲーム中の上級生ほどかっこいい人達はいないといえるぐらい最強にかっこよくて、頼もしい人達だらけでした。
今まで自分にラクロスを教えてくれてありがとうございました。

 




にっぷくでラクロスをやっていた時間は私にとって一生の思い出です。



私は世界中の誰よりもにっぷくいちはち、にっぷく女ラクを応援しています!!!

楽しい思い出を、一生の思い出を私にくれてありがとうございました。






今後のにっぷく女ラクに幸あれ🌷🌷



____________________

誰よりも声を出して、ボールを最後まで追う姿は、にっぷくで1番だったね🌺

ゼロと過ごした日々はみんな忘れないよ。
ラクロス部に入ってくれてありがとう🐵💓
今後のセナさんに幸あれ☃️❄️